トップQs
タイムライン
チャット
視点

かんざんじロープウェイ

静岡県浜松市にあるロープウェイ ウィキペディアから

かんざんじロープウェイ
Remove ads

かんざんじロープウェイは、静岡県浜松市中央区かんざんじ駅から同区の大草山駅までを結ぶ遠州鉄道索道(ロープウェイ)である。

概要 かんざんじロープウェイ, 基本情報 ...

概要

浜名湖の内湾である「内浦」を横断する形で設置されており、日本で唯一湖上を渡るロープウェイである[1][2][3]。施設事業者は遠州鉄道である[1][4][5]が、同社の子会社である遠鉄観光開発が運営している[4][6][7]

かんざんじ駅は遊園地「浜名湖パルパル」と、大草山駅は「浜名湖オルゴールミュージアム」とそれぞれ隣接している。

路線データ

  • 全長:723メートル[8]
  • 最大勾配:15度26分[1]
  • 標高差:94メートル[1]
  • 方式:3線交走式(2支索1曳索)[1][9]
  • 運転速度:7メートル毎秒[1]
  • 所要時間:3分45秒[1]
  • 搬器(ゴンドラ)
  • 駅数:2駅(起終点駅含む)

料金

運賃

さらに見る 通常料金, 往復 ...
さらに見る 往復, オルゴールセット ...
  • 乗車券購入時にえんてつカードを提出すると、110円ごとに1ポイントずつえんてつポイントが付与される[11]

歴史

  • 1960年昭和35年)12月15日 - 遠鉄観光開発(旧法人)により営業開始[1][8]
  • 1999年平成11年)4月24日 - リニューアルオープン[5][8]
  • 2011年(平成23年)10月1日 - (旧)遠鉄観光開発の遠州鉄道への合併[12]に伴い事業主が遠州鉄道へ変更。なお、(旧)遠鉄観光開発の事業で唯一新遠鉄観光開発に引き継がず、同社へは運行を委託するのみにとどまった。
  • 2016年(平成28年)8月 - 台湾最大の湖・日月潭に所在するロープウェイ「日月潭䌫車」と包括的友好協定を締結[13]

ギャラリー

駅一覧

概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
さらに見る 駅名, キロ程 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads