トップQs
タイムライン
チャット
視点
この道わが旅
エニックス『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』内の音楽 ウィキペディアから
Remove ads
『この道わが旅』(このみちわがたび)は、日本の作曲家であるすぎやまこういちによるファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』(1987年)のエンディングテーマに使用された楽曲。英題は『MY ROAD MY JOURNEY』(マイ・ロード・マイ・ジャーニー)。
作詞は藤公之介、作曲はすぎやま、編曲は宮川泰、歌唱は当時衆議院議員だった愛知和男によって制作されたヴァージョンが、1987年7月21日にアポロン音楽工業からリリースされ[注釈 1]、テレビアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』(1991年版)のエンディングテーマとして団時朗によって歌唱されたヴァージョンが[1]、1991年11月1日に日本コロムビアから「勇者よいそげ!!」[2]のカップリング曲に収録される形で発表された。
Remove ads
背景、制作
元々は、エニックス(現・スクウェア・エニックス)よりリリースされているコンピュータRPG『ドラゴンクエストシリーズ』の第2作『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』(1987年)のエンディングテーマに使用された楽曲として、作曲家のすぎやまこういちによって手がけた作品で、サウンドトラック『ドラゴンクエストの世界「ドラゴンクエストII」悪霊の神々』[3]に収録されている。
2021年10月23日に放送された『題名のない音楽会』(テレビ朝日系)にて、「すぎやまこういちの音楽会 〜そして伝説へ」と題したすぎやまの追悼企画にて、「すぎやまこういちヒットパレード」[注釈 2]の1曲として、『「ドラゴンクエストI」より「序曲」』とともに披露された[4]。
収録アルバム
- 交響組曲「ドラゴンクエストII 」悪霊の神々 -- 複数。詳細はドラゴンクエストII 悪霊の神々#音楽作品 を参照。
- すぎやまこういち交響組曲「ドラゴンクエスト」ライヴ・ベスト -音楽の宝箱-(1994年11月2日発売)(ソニーレコード)
- すぎやまこういち交響組曲「ドラゴンクエスト」ベスト・セレクション〜ロト編〜(1997年7月21日発売)(ソニーレコード)
- 交響組曲「ドラゴンクエスト」ザ・ベスト(2001年3月23日発売)(SMEビジュアルワークス)
- 交響組曲「ドラゴンクエスト」コンプリートCD-BOX(2003年1月22日発売)(SMEビジュアルワークス)
- ドラゴンクエスト・イン・ブラス(編曲:小野崎孝輔)(1988年7月5日発売)(アポロン音楽工業株式会社)
- ドラゴンクエスト・オン・エレクトーン(編曲:井上晴夫)(1988年9月21日発売)(アポロン音楽工業株式会社)
- ドラゴンクエスト・オン・ピアノ VOL.II(編曲:林知行)(1990年8月10日発売)(株式会社アポロン)
- 「ドラゴンクエスト」ゲーム音源大全集(Vol.1:2001年12月5日、Vol.2:2002年1月9日、Vol.3:2002年2月6日発売)(SMEビジュアルワークス) -- Vol.1にFC版(オリジナル・サウンド・ストーリーの一部として)、Vol.2にSFC版、Vol.3にGB版のゲーム音源を収録。
- 吹奏楽組曲「ドラゴンクエスト」第一集(2003年8月5日発売)(OTO音) -- イン・ブラスにデジタルリマスターを施した再発版。
- 金管五重奏による「ドラゴンクエスト」(編曲:高橋敦)(2006年2月22日発売)(アニプレックス)
Remove ads
愛知和男によるシングル
収録曲
カバー
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads