トップQs
タイムライン
チャット
視点
さすらいラビー
日本のお笑いコンビ ウィキペディアから
Remove ads
さすらいラビーは、太田プロダクションに所属する日本のお笑いコンビ。
Remove ads
メンバー
- 宇野 慎太郎(うの しんたろう、1991年12月17日 - )(33歳)
- ツッコミ担当、立ち位置は向かって左。
- 身長159 cm、体重50 kg[1]。血液型A型[1]。
- 東京都小平市出身[1]。
- 東京都立小金井北高等学校、青山学院大学理工学部卒業[1]。
- 青山学院大学ナショグルお笑い愛好会出身[2]。
- 趣味は映画鑑賞、ギター[1]。
- 特技はトランプ手品、なぞなぞ、数独[1]。
- かつてガク(真空ジェシカ)、高木貫太(ストレッチーズ)とルームシェアをしていた。
- 双子の弟がいる[3]。従妹は川北茂澄(真空ジェシカ)と結婚している[4]。
- 2021年5月6日放送のラジオ番組『ナイタースペシャル さすらいラビー“ラストチャンスの時間”』(ニッポン放送)において、交際中の女性との婚約を発表[5][6]、同年7月16日に入籍[7]。
- 中田 和伸(なかだ かずのぶ、1991年9月9日 - )(33歳)
- ボケ担当、立ち位置は向かって右。
Remove ads
来歴
- 大学時代にそれぞれお笑いサークルに所属しており、別のコンビで活動していた。「わらいを愛する学生芸人No.1決定戦」でともに予選落ちした悔しさから、お互いにプロを目指すことを前提にコンビを結成した[8][9]。
- コンビ名は互いに思いついた単語を組み合わせたもので、中田が「さすらい」、宇野が「ラビー」であった。「ラビー」の由来はそのときに宇野が使用していたNECのLAVIEである[9]。
- 大学卒業後、タイズブリックに所属したが2016年2月に退所[10]。その後、2016年9月に太田プロエンタテイメント学院を8期生として卒業し、太田プロダクションに所属している。
- M-1グランプリでは2021年、2022年、2024年大会にて準々決勝進出、キングオブコントでは2023年大会にて準決勝に進出。
- 2023年12月10日放送のTHE MANZAI プレマスターズにて、前年度1位のからし蓮根や、後にM-1グランプリで準優勝を果たしたヤーレンズなどを抑え1位となり、マスターズへの出演権を獲得した。
Remove ads
芸風
26cmの身長差がある凸凹コンビ。漫才・コントをともに行う[11]。漫才ではコント漫才が多く、洋画やアメリカのカートゥーンアニメーションに出てくるようなキャラクターを中田が演じるパターンや、宇野が女子役を、中田が焦りや緊張でキモくなってしまう男子役を演じて学生時代のシミュレーションをするパターンがある。また、社会的によくある偏見や政治にまつわるテーマなどをネタに混ぜることもある。
出演
テレビ
- 学生才能発掘バラエティ 学生HEROES!(テレビ朝日)
- 新しい波24(2017年4月4日 - 2017年9月19日、フジテレビ)
- 「青春高校3年C組」通しレギュラー最終オーディション (2018年3月21日、テレビ東京)
- にちようチャップリン(2018年9月9日、テレビ東京)
- 前略、西東さん(2018年10月26日・2019年10月25日)
- 7G〜SEVENTH GENERATION〜 (2019年8月31日 - )
- 冗談騎士(2020年2月5日・2020年2月12日、BSフジ)
- 芸能人ハローワーク(2021年7月26日、テレビ朝日)
- THE CONTEへの道(2023年1月28日、フジテレビ)
- オールスター後夜祭(2023年10月15日、TBS)
- THE MANZAI マスターズ(2023年12月10日、フジテレビ)※プレマスターズ1位
ラジオ
CM
映画
- まーごめ180キロ(2023年5月19日劇場公開)[24]
ライブ
- 太田プロライブ“月笑”
- 毎月200組の頂点を決める“レフカダモータースライブ”
- 学生芸人OB,OG新ネタライブ“お笑い畜生道”
- K-PRO若手ユニットライブ“PROJECT NewZ”
- K-PROユニットライブ“GUAM”
書籍・雑誌
- 別冊カドカワDirecT 06 (2017年6月8日発売、KADOKAWA)
Remove ads
賞レース成績
M-1グランプリ
その他
- 2012年 関東大学生漫才グランプリ - 優勝
- 2013年 第11回笑樂祭 - 優勝
- 2014年 第2回「イイね(笑)グランプリ」 - エレキコミック賞[26]
- 2016年 K-PROアワード2016 - 最優秀新人賞
- 2019年 太田プロライブ月笑2019 - 年間王者
- 2021年 第42回ABCお笑いグランプリ - 決勝進出
- 2023年 ソウドリ 第15シーズン 優勝
- 2023年 ツギクル芸人グランプリ 決勝進出
- 2023年 キングオブコント 準決勝進出
- 2024年 R-1グランプリ 準々決勝進出(中田)[27]
- 2024年 キングオブコント 準決勝進出
- 2025年 ツギクル芸人グランプリ 準優勝
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads