トップQs
タイムライン
チャット
視点

しあわせの保護色

乃木坂46の25枚目シングル ウィキペディアから

Remove ads

しあわせの保護色』(しあわせのほごしょく)は、日本の女性アイドルグループ乃木坂46の楽曲。2020年3月25日に乃木坂46の25作目のシングルとしてN46Div.から発売された。秋元康が作詞、MASANORI URAが作曲した。楽曲のセンターポジションは今作をもってグループを卒業する白石麻衣が務めた[8]

概要 「しあわせの保護色」, 乃木坂46 の シングル ...
Remove ads

背景とリリース

Blu-ray付属のType-A・B・C・D、CDのみの通常盤の5形態で発売[9]。Type-AからType-Dには「全国イベント参加券 or スペシャルプレゼント応募券」および生写真1枚が封入されている[9]。表題曲「しあわせの保護色」は2020年2月24日にナゴヤドーム(現名称:バンテリンドーム ナゴヤ)で開催された『8th YEAR BIRTHDAY LIVE』DAY4のアンコールで初披露された[9]。テレビ初披露は2020年3月6日放送のテレビ朝日系『ミュージックステーション[10]

なお、乃木坂46公式YouTubeチャンネルで公開しているカップリング曲ミュージック・ビデオは、通常ではCDでの発売日にフルサイズからショートバージョンに差し替えられるが、本作のカップリング曲は発売日以降もフルサイズでの公開が継続されている[11]。これは、本作の発売と同時期に日本国内で新型コロナウイルス感染が拡大したため、握手会等のイベントが中止となり、収録曲をファンの前でパフォーマンスする機会が当分先延ばしされることを受けての措置とされている[11]。なお、この措置は次作以降のシングルのカップリング曲でも行われている。また本作は、表題曲非選抜メンバーのみで歌唱する曲(いわゆるアンダー曲)が収録されていない唯一のシングルとなっている。

Remove ads

アートワーク

ジャケット写真のメンバー[12][13][14][15]
Type-A 表生田絵梨花・齋藤飛鳥・白石麻衣
Type-B 表生田絵梨花・齋藤飛鳥・星野みなみ・松村沙友理
Type-C 表秋元真夏・井上小百合・高山一実・中田花奈・樋口日奈・和田まあや
Type-D 表北野日奈子・新内眞衣・堀未央奈
通常盤 表岩本蓮加・梅澤美波・遠藤さくら・大園桃子・賀喜遥香・久保史緒里・山下美月・与田祐希

ミュージック・ビデオ

しあわせの保護色
監督:池田一真、振付:CRE8BOY[16][17]
2月上旬に山梨県のスタジオで撮影され「卒業するメンバーを乃木坂46として"プロム"で見送るとしたらこうなるのでは?」というのがコンセプト[18]
じゃあね。
監督:湯浅弘章[19]
2月上旬に東京都あきる野市東京サマーランド乃木坂で撮影された[19]。白石麻衣がデビューしてからの約8年間と、また白石麻衣を応援してきた人たちの軌跡がコンセプト。ライブ映像やメイキング映像として使用した"携帯で撮影した映像"の中には、白石麻衣本人から提供されたものもあり、メンバーのリアルな映像が垣間見れる。
アナスターシャ
監督:伊藤衆人、振付:カッチョイイカンパニー[20]
2月上旬に千葉県富津市で撮影され「2期生の旗を掲げる」をテーマとした冒険物語がコンセプト。今作をもってグループを卒業する佐々木琴子にとっては最後のMVとなった[21]。監督を務めた伊藤衆人は「アナスターシャは何度でも立ち上がって集まる人たちのMVです」と表現した[21]。2020年3月7日に代々木第一体育館で開催予定だった2期生ライブが中止となったため[注釈 1]、かわりに配信された生配信番組「幻の2期生ライブ」内で初公開され[21]渡辺みり愛は「このMVに出てくる人数とかペアとかを見て考察すると涙がドバドバだからぜひ見てください!」とコメントした[22]。実際に番組終了後にはSNSなどで「#アナスターシャ考察」のハッシュタグでMVを見た意見や考察が交わされている[23][24]
毎日がBrand new day
監督:横堀光範
2月上旬に千葉県内のキャンプ場で撮影された[25]。コンセプトはメンバーがキャンプを楽しみながら、キャンプファイヤーやガラスの輝きなどの「新しい光を見る」こと[25]。MV中に現れる「ジェンガ」のシーンは、メンバーが実際に遊んでいる様子がそのまま収録された[25]
I see...
監督:神谷雄貴
1月下旬に秋葉原を中心に都内各所で2日間にわたり撮影された[26]。日常空間に突如お立ち台を持ち込み、踊らせようとする賀喜遥香率いる部下(黒子)たちの奮闘ストーリー[26]。2020年3月18日に公式YouTubeチャンネルで公開されると「曲調がSMAPっぽい」と乃木坂ファン以外からも注目を集め、約1か月後の4月26日にはYouTubeでの再生回数が先に公開されていた表題曲のMVを上回ったことで話題となった[11]。その後も再生回数を伸ばし、3000万回を突破している[27]

メディアでの使用

サヨナラ Stay with me
  • ブルボン フェットチーネグミ「迷ったら、ハズむほう。」編 CMソング[28]
I see...
ファンタスティック3色パン

シングル収録トラック

Type-A

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...

Type-B

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...

Type-C

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...

Type-D

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...

通常盤

さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

歌唱メンバー

要約
視点

しあわせの保護色

(センター:白石麻衣[8]

センターは本作の活動をもってグループを卒業する白石麻衣で、20thシングル「シンクロニシティ」以来5回目(ダブルセンターの作品を含む)のセンターとなる。選抜メンバーは前作から4人増えて22人。福神は11人で、発売時にグループに在籍する1期生11人が全員福神となった。1期生のみの福神は15thシングル「裸足でSummer」以来。前作選抜外だった1期生はそれぞれ、和田まあやが8thシングル「気づいたら片想い」以来、中田花奈が19thシングル「いつかできるから今日できる」以来、樋口日奈が20thシングル「シンクロニシティ」以来の選抜復帰、福神としては中田は2ndシングル「おいでシャンプー」以来、樋口、和田は初となる。また白石同様本作を最後に卒業する井上小百合も19thシングル「いつかできるから今日できる」以来の福神入りで、休業期間があったため、選抜入り自体も23rdシングル「Sing Out!」以来。松村沙友理は9thシングル「夏のFree&Easy」以来、星野みなみは5thシングル「君の名は希望」以来の1列目である一方、前作の1列目のメンバーのうち遠藤さくら、賀喜遥香、堀未央奈は3列目となり、筒井あやめは選抜から外れた。また、白石にソロパートが与えられているが、表題曲にメンバーのソロパートが与えられたのは、これは19thシングルの「いつかできるから今日できる」以来である。

サヨナラ Stay with me

  • 秋元真夏、生田絵梨花、遠藤さくら、賀喜遥香、久保史緒里、齋藤飛鳥、松村沙友理、与田祐希[9]

じゃあね。

  • 白石麻衣[9]

白石自身が作詞したソロ曲で、乃木坂46では初めてのメンバー作詞曲となる。

アナスターシャ

(センター:堀未央奈)

2期生による楽曲[9]

毎日がBrand new day

(センター:久保史緒里)

3期生による楽曲[9]

I see...

(センター:賀喜遥香)[33]

4期生による楽曲[9]

ファンタスティック3色パン

  • 齋藤飛鳥、梅澤美波、山下美月[9]
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads