トップQs
タイムライン
チャット
視点
すすきの天国 よるたま
ウィキペディアから
Remove ads
「すすきの天国 よるたま」(すすきのてんごく よるたま)は、かつて北海道札幌市中央区すすきのを舞台にしたテレビ北海道でローカル放送されていた風俗情報バラエティ番組。ここでは、前身番組の「よるのたまご」と後継番組である「元祖爆笑王のすすきの伝説 よるたま」、「武井壮とマンゾクディーバの新 よるたま」、「よるたま ネオ」、「すきタマTV」も扱う。
Remove ads
概要
前身番組『よるのたまご』より内容が一新され『すすきの天国 よるたまxx』(xxの部分が変化する。)としてシリーズ化された。すすきのなどの北海道の繁華街で働く女性を紹介・応援する、こと基本に様々な企画を行う。
2011年4月から一新され、初の1年以上番組タイトルが変わらない『元祖爆笑王のすすきの伝説 よるたま』(がんそばくしょうおうの すすきのレジェンド よるたま)、2013年7月からは『武井壮とマンゾクディーバの新 よるたま』(たけいそうとマンゾクディーバのしん よるたま)となった。
2016年10月からは、『よるたま ネオ』(YORUTAMA neo)としてかみむらしんやとふれさわひろみつのコンビが復活、2017年1月からは『すきタマTV』(SUKi-TAMA TV、すきタマティービー)としてリニューアルされ、2017年3月をもって終了し「すすきの天国 よるたま」から15年、「よるのたまご」を含め16年続いてきた風俗情報バラエティ番組の歴史に幕を閉じた。
番組より誕生したキャラクター
- 札幌太郎と北海兄さんず
よるたまVIで誕生した札幌太郎は、かみむらしんやが演じるキャラ。北海兄さんは、ふれさわひろみつ。また、CDデビューもしており、当時のエンディングテーマとしても使用された。CDは、限定3.000枚。
- SUSUKiNOエレジー:札幌太郎と北海兄さんず with 五十嵐浩晃
- SUSUKiNOエレジー
- ROAD TO SUSUKiNO 〜ススキノへ行こう〜
Remove ads
出演者
よるのたまご - すすきの天国 よるたまZ
- MC
- レギュラー
元祖爆笑王のすすきの伝説 よるたま
- ナビゲーター
- スペシャルサポーター・ゲスト
準レギュラー(一定頻度以上の出演で称される)
武井壮とマンゾクディーバの新 よるたま
- メインMC
- ちょっと大人の粋な店 YUGAの晩餐[5]
- YUGA(CLUB PRINCE)
- 宗男が行く
- ナレーター
- mika[6]
- emi
よるたま ネオ - すきタマTV
- メインMC
- かみむらしんや
- ふれさわひろみつ
- ナレーター
- 山下由紀菜
- MIHO
Remove ads
エンディングテーマ
- よるのたまご 2001年
- TRUE LOVE 〜真実を重ねて〜:久野かおりと五十嵐浩晃によるデュエットソング。久野かおりのアルバム『Rhapsody』に収録。
- よるたまVI 2006年
- SUSUKiNOエレジー:札幌太郎と北海兄さんず with 五十嵐浩晃
- よるたまZ 2009年4月 - 6月
- シャンパンダ!!:club Prince
- よるたまZ 2009年7月 - 2011年3月
- 真夏のアッチッチ〜ノ!:club Prince[7]
- 元祖爆笑王のすすきの伝説 よるたま 2011年4月 - 2013年6月
- ぼくのとなりにいてくれませんか?:C&K
- LOVEドッきゅん♥2♥:club Prince
- お前だけだよ~悪・羅・悪・LOVE SONG!~:club Prince
- 武井壮とマンゾクディーバの新 よるたま 2013年7月 - 2016年9月
- 真夏のアッチッチ〜ノ!:CLUB PRINCE
- Summer With:CLUB PRINCE
- Memorial:CLUB PRINCE
スタッフ
※「すきタマTV」時点
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads