トップQs
タイムライン
チャット
視点
たかはまこ
ウィキペディアから
Remove ads
たかは まこ(1962年[1] - )は、日本の漫画家。愛知県高浜市出身[2]。夫はアニメーターで漫画家の貞本義行。
経歴
多摩美術大学在学中の1981年、『週刊マーガレット』(集英社)からデビュー[1]。1988年、学生時代からの交際を経て貞本と結婚し、2子をもうける。
出産以前は恋愛漫画(少女漫画)を描いていたが、出産後はその経験を生かした出産・育児漫画を多く執筆している[2]。また、女性視点での恋を描いた『DIARY WORK』や『アルカイック スマイル』の原作を夫の貞本と行うなど夫婦共同での仕事も多い。このうち『DIRTY WORK』では物語の舞台として地元高浜市の風景を描いている。
また、漫画の執筆活動のほかに高浜市内の小学4年生から中学3年生を対象にした市民講座「たかはま夢・未来塾」で、まんがクラブの講師を務めている[3]。山田玲司は多摩美術大学の後輩で、たかはから漫画についてのアドバイスを受けたと語っている。
作品一覧
- ベイシティ・ロード (1988年、角川書店)
- バージン・ショット (1988、角川書店)
- WINK (1989年、角川書店)
- マジカル・コネクション (1990年、角川書店)
- 小さい恋いがいい (1990年、角川書店)
- まんが楽しくわかるビジネスマナー(1992年、経林書房)
- たたかえ!お母さん (1997年、ベネッセコーポレーション)
- たたかえ!お母さん1 (1999年、ベネッセコーポレーション)
- たたかえ!お母さん2 (1999年、ベネッセコーポレーション)
- B級ママでいこう!(2001年、主婦の友社)
- 赤ちゃんがやってくる 初めて妊娠と出産を迎えるプレママ安心BOOK!(2001年、日本文芸社)
- 不思議少年とうた (2006年 - 2010年、すくすくパラダイス 竹書房)
- りんちゃんはお年頃 (2010年 - 、すくすくパラダイス 竹書房)
- 笑うママの生活(2010年、竹書房)
アンソロジー
貞本義行との合作
その他
- クルマニアック スマイル(2009年、ヤングエースVol.3の特別付録「お貞本2009」に掲載) - 夫・貞本義行を描くエッセイ漫画[4]。
- 大人も子どもも(2007年 - 、「広報たかはま」毎月1日号および、たかはま子ども市民憲章誕生10周年記念冊子「おとなもこどもも」に掲載) - 子育て中のエピソードを高浜市民から募集し、4コマ漫画化したもの[5]。
- たかはまこの企画で、愛知県高浜市のかわら美術館で、2001年 12月6日-1月20日「たかはまこ&青沼貴子、マンガ原画展、たたかえっ!!おかあさん~子育てマンガで応援します、ママと子どものタ・ノ・シ・イ毎日~」と題して、育児コミックの展覧会が開催された。
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads