トップQs
タイムライン
チャット
視点

とかち広域消防事務組合

北海道十勝総合振興局にある消防組合 ウィキペディアから

とかち広域消防事務組合map
Remove ads

とかち広域消防事務組合(とかちこういきしょうぼうじむくみあい)は、北海道帯広市と近隣18町村が組織する一部事務組合消防組合)。

概要 とかち広域消防局, 情報 ...

概要

十勝圏19市町村にあった6つの消防本部帯広市消防本部・北十勝消防事務組合・西十勝消防事務組合・南十勝消防事務組合・東十勝消防事務組合・池北三町行政事務組合)が統合して設立[3]。管轄面積は日本国内最大、人員・車両などでは北海道内で札幌市消防局に次ぐ規模になっている[2]

沿革

  • 2006年平成18年):「十勝圏消防広域連携推進協議会」設置[4]
  • 2009年(平成21年):十勝圏複合事務組合に消防広域推進室設置[4]
  • 2014年(平成26年):「十勝圏広域消防運営計画」策定[4]。管轄内となる全19市町村議会で「とかち広域消防事務組合規約(案)」議決[4]
  • 2015年(平成27年):とかち広域消防事務組合設立法定協議及び調印式開催[5]。北海道知事の許可を受け、とかち広域消防事務組合設立[4]
  • 2016年(平成28年):業務開始。

組織

「とかち広域消防局組織図」「とかち広域消防事務組合消防局の組織に関する規則」参照[6]

  • 組合長 - 副組合長
    • 事務局
    • 消防局長
      • 消防局次長
        • 総務課
          • 総務企画係
          • 施設装備係
          • 人事給与係
          • 広報係
      • 消防局次長
        • 消防課
          • 消防係
          • 防災調整係
        • 救急救助課
          • 指揮・救助係
          • 救急係
        • 情報指令課
          • 情報システム係
          • 指令第1係
          • 指令第2係
      • 消防局次長
        • 予防課
          • 予防指導係
          • 危険物係
          • 広報調査係

消防署

さらに見る 消防署, 住所 ...
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads