トップQs
タイムライン
チャット
視点
ふじみ野市立大井中学校
埼玉県ふじみ野市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
ふじみ野市立大井中学校(ふじみなしりつ おおいちゅうがっこう)は、埼玉県ふじみ野市にある公立中学校である。ふじみ野市内で最も歴史が古く、コミュニティ・スクールとして地域と連携した学校運営を行っている[2][3]。
概要
ふじみ野市(旧大井町)の南西部に位置する[2]。1947年(昭和22年)に大井村立大井中学校として開校し、2017年には70周年を迎えた。
学校教育目標は「心豊かでたくましい生徒」。「誠実・勤勉・協同」を校訓とし、全教職員の叡智と総力を集結した学校づくりを推進している。近年は、保護者・地域・学校が一体となって子どもの教育を担う「地域協働学校(コミュニティ・スクール)」の実現に力を入れている[4]。
沿革
- 1947年(昭和22年)
- 1948年(昭和23年)10月1日 - 独立校舎を落成[6]。この日を開校記念日と制定[5]。
- 1960年(昭和35年)3月 - 校旗を制定[5]。
- 1966年(昭和41年)
- 1967年(昭和42年)8月 - プールを落成[5]。
- 1969年(昭和44年)12月 - 体育館を落成[5]。
- 1976年(昭和51年)4月1日 - 生徒数増加に伴い、大井町立大井西中学校が分離創立[8]。
- 1981年(昭和56年)4月1日 - 大井町立大井東中学校の新設により、学区を再編[2][5]。
- 2005年(平成17年)10月1日 - 市町合併によりふじみ野市立大井中学校に改称[5]。
- 2007年(平成19年)3月 - 校舎を増築[5]。
Remove ads
部活動
11の運動部、5の文化部を設置している[9]。
運動部
- 陸上部 - 2018年には全日本中学校陸上競技選手権大会決勝に女子走幅跳で出場した[8]。
- 野球部
- サッカー部
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- 男子バレーボール部
- 女子バレーボール部
- 男子ソフトテニス部
- 女子ソフトテニス部
- 卓球部
- 剣道部
文化部
- 音楽部 - 関東地区はもとより、全国大会へ何度も出場している。全日本合唱コンクールでは1998年に金賞を獲得しており、このほかNHK全国学校音楽コンクールや声楽アンサンブルコンテスト全国大会への出場経験がある[8]。
- 美術部
- 科学部
- 家庭科部
- 将棋部
アクセス
- 東武バス「大井中学校前」停留所下車
周辺
学校周辺は住宅地が広がっている。また埼玉県立ふじみ野高等学校やふじみ野市立大井小学校が付近に所在している[10]。
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads