トップQs
タイムライン
チャット
視点

まこと (ストリーマー)

日本のストリーマー、声優、ASMRtist ウィキペディアから

Remove ads

まこと[注 1]は、日本ライブ配信者声優ASMRtistである。いわゆる「萌え声」配信者として定評があり[6]、その草分け的存在として知られる[2]

概要 まこと, 人物 ...

略歴

小学生の頃からインターネットを始めた[7]

インターネットラジオサイトのねとらじ出身で[8]、2006年にねとらじで配信活動を開始[7]ピアキャストでも活動した[7][9]。2009年6月26日にニコニコ動画ニコニコミュニティ『all standard is u☆。』を開設[10]、同年にニコニコ生放送で配信を開始した[7]。ニコニコ生放送では特にゲーム実況で支持された[9]。会員限定のニコニコチャンネル『all standard is c☆。』は2019年2月発表の月額有料会員数上位50チャンネル[11]、同年5月発表の月額会員数上位100チャンネルにランクインした[12]

2012年にオンラインゲーム『ダンジョンヒーロー』に登場する3つの職業「剣士」「冒険家」「学者」の内[13]、「学者」の声を担当し、声優デビューを果たした[9]。2016年には『師匠シリーズ』に音響役で出演した[14]

同人音楽活動も行っており、2012年12月31日にコミックマーケット83でulu名義の1枚目のオリジナルアルバム『Alma』を発売[15]、C83以降も同人音楽作品を発表し、歌唱だけでなく、作詞も手掛けた[16]。収録楽曲はYouTubeチャンネルのBGMなどに使用されている[16]

2017年8月8日にYouTubeで本格的に活動を開始した[7]。同年10月に『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』(PUBG) の公式パートナーに就任した[17]。2018年7月23日にYouTubeのチャンネル登録者数10万人を達成[3]、2019年2月17日にニコニコミュニティの参加人数であった16万人に到達した[18]

2022年4月20日に『macoto official fanclub』を公開、同年5月19日から本格的に活動を開始した[19]

Remove ads

ASMR

2012年にニコニコ生放送でASMRバイノーラル立体音響)配信を開始した[7]

2018年10月26日にニコニコ動画に開設された新コミュニティ「ASMR村」で同日に配信されたASMR公式生放送『【萌え声とASMRを科学する】まことさんの声を聞きながら気持ちよく寝よう』に出演した[8]。「萌え」を研究する専門家である金沢工業大学の山田真司教授(芸術工学博士)が萌えボイスが特徴のまことの声の心地よさを解明、解説した[8]

2018年時点で3Dio社のバイノーラルマイク「3Dio Free Space Pro II Binaural Microphone」を使用していたが[2]、2019年7月にノイマン社のダミーヘッドマイク「NEUMANN KU 100」を導入した[20]。2020年1月には特注ダミーヘッドマイクを導入した[21]

2019年にSBクリエイティブが運営するメディア『ビジネス+IT』で「まこと」と「はとむぎ」がASMR動画のカリスマ投稿者として紹介された[4]

Remove ads

バーチャルYouTuber

2018年11月11日にバーチャルYouTuberアバターモデルがニコニコチャンネル会員限定で公開され、11月12日にニコニコ動画に投稿された踊ってみた動画「【Vtuber】まこと/好き!雪!本気マジック【MMD】」で一般公開された[2]。YouTubeでは2018年12月8日にASMRライブ配信で3Dモデルが披露された[22]。Vチューバーのデザインイラストは天壌りゅか、3Dモデルの制作はなめくじが担当した[23]

2020年9月17日にLive2Dを使用した新しいアバターモデルが公開された[24]。キャラクターデザインは恋小いろり[25]、Live2Dモデルの制作はrariemonnが担当した[26]。2021年9月13日に恋小いろりがデザイン、乾物ひものがLive2Dを担当した新衣装モデルが公開された[27]。2022年11月13日にぬふちゃ🍵がデザインを担当した新衣装モデルが公開された[28]

出演

太字はメインキャラクター。

ゲーム

  • ダンジョンヒーロー(2012年、学者、他[9]

ラジオドラマ

ドラマCD

インターネット配信

その他コンテンツ

  • 徒歩・カーナビアプリ「MAPLUSキャラdeナビ」(2020年、エディア[5]

ディスコグラフィ

同人作品

  • ulu 1st album『Alma』(2012年、ULU-001)[15]
  • ulu 2nd album『Psyche』(2013年、ULU-002)[33]
  • ulu 3rd album『Fortuna』(2014年、ULU-003)[34]
  • ma.co『macollection』(2016年、MACO-001)

参加作品

さらに見る 発売日, 商品名 ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads