トップQs
タイムライン
チャット
視点

まるまる学園放送部

ウィキペディアから

Remove ads

まるまる学園放送部(まるまるがくえんほうそうぶ)は、都内でライブを中心に活動する日本の6人組声優ライブアイドルユニット・女性アイドルグループ。である。所属事務所はRME。略称はまるがく。

概要 まるまる学園放送部, 出身地 ...

概要

特徴

2010年声優プロダクションRMEから誕生した、部活をコンセプトにしたアイドルユニット。現メンバーは6人で、都内でライブを中心に活動をしている。ライブで歌うカバー曲は、ファンからのリクエストを受け付けている。 リーダーを部長、ファンをまるフレ(まるがくFriendsの略)と呼んでいる。

グループ名

デビュー当時は「○○学園放送部(読み同じ)」の表記だったが、検索に引っかからない事を理由に2012年4月より現在の「まるまる学園放送部」となった。

メンバー

さらに見る メンバー名, よみ ...
Remove ads

来歴

2010年

  • 6月 所属事務所主催の舞台「真偽の噂」にてお披露目
  • 7月 Tシャツ・ラブ・サミットVol16内イベント「アニソン♪ラブ・サミット」にてデビュー
  • 12月 クリスマスDVD「M's JINGLE BELLS」を発売

2011年

  • 2月 主催ライブ「☆らぶがく☆」を開催
  • 4月 「第1回歌舞伎町ダンスコンテスト」にてジョッキー賞を受賞
  • 6月 公式HPが開設される
  • 11月 「塩津佐織」「田垣有紀」「飛野かなこ」でユニット内ユニット『チェルシー』を結成

2012年

  • 3月 ニコニコ生放送公式チャンネルTV-NEOにて『まるさんかくしかく!』を開始
  • 3月 「ハートのエースが出てこない」がiTunes Storeにて配信開始
  • 4月 ユニット名を『○○学園放送部』から現在の表記に変更
  • 4月 部長、塩津佐織が卒業。当時副部長だった天野未来が部長となる。
  • 8月 コミックマーケットに初参加。高屋敷悠が卒業。7人組となる。

作品

音楽CD

さらに見る リリース日, タイトル ...

ドラマCD

  1. 「遺言の切り札」 メイド役で全員出演。主題歌も担当。

DVD

  1. 「M's JINGLE BELLS」
  2. 「まる学物語」

出演

個人での活動については記載しない。

TV

WEB

  • ニコニコ生放送 TV-NEO channel「まるまる学園放送部のまるさんかくしかく!」(レギュラー)
  • Ustream ウィンディーズマニア!(ゲスト)
  • 花の下剋上TV

ラジオ

FMやまと「Blood Type TIA」
WALLOP放送局「GIRLS PLANE AIR PORT」
WALLOP放送局「ナツアキサンデーサプリ」

主催ライブ

  • 第1回コラボレーション学園祭!略して☆らぶがく☆(2011年2月26日)
  • 第2回コラボレーション学園祭♪略して☆らぶがく☆(2011年3月26日)
  • 第3回コラボレーション学園祭♪略して☆らぶがく☆(2011年4月24日)
  • 第4回コラボレーション学園祭♪略して☆らぶがく☆(2011年5月28日)
  • 第5回コラボレーション学園祭♪略して☆らぶがく☆(2011年6月25日)
  • 第6回コラボレーション学園祭♪略して☆らぶがく☆(2011年8月6日)
  • 第7回コラボレーション学園祭♪略して☆らぶがく☆(2011年9月10日)
  • 第8回コラボレーション学園祭♪略して☆らぶがく☆(2011年10月8日)
  • 第9回コラボレーション学園祭♪略して☆らぶがく☆(2011年12月3日)
  • 第10回コラボレーション学園祭♪略して☆らぶがく☆(2012年2月4日)
  • 第11回コラボレーション学園祭♪略して☆らぶがく☆(2012年4月22日)
  • 第12回コラボレーション学園祭♪略して☆らぶがく☆(2012年6月30日)

外部ライブ

イベント

  • 第1回歌舞伎町ダンスコンテスト
  • 声優グランプリV-station主催「声優トラの巻」アシスタント(2012年6月2日、3日)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads