トップQs
タイムライン
チャット
視点
むつ市立田名部中学校
青森県むつ市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
むつ市立田名部中学校(むつしりつ たなぶちゅうがっこう)は、青森県むつ市緑町にある公立中学校。第二田名部小学校、苫生小学校、第三田名部小学校と施設分離型(4・3・2制)小中一貫教育を行っている[1]。
![]() |
Remove ads
概要
- 所在地:青森県むつ市緑町22-8
沿革
- 1947年(昭和22年)
- 1950年(昭和25年)3月 - 校旗樹立。
- 1951年(昭和26年)12月 - 新校舎竣工。
- 1955年(昭和30年)11月15日 - 田名部町立田名部開拓小学校に、季節分校併設。
- 1956年(昭和31年)4月1日 - 田名部開拓小学校併設の季節分校が、通年制分校となる。
- 1958年(昭和34年)9月1日 - 田名部町と大湊町が合併した、大湊田名部市発足により、大湊田名部市立田名部中学校と改称。
- 1959年(昭和35年)8月1日 - 市名変更により、むつ市立田名部中学校と改称。
- 1961年(昭和37年)4月 - むつ中学校を分離発足。
- 1984年(昭和59年) - 新校舎完成[2]。
- 1986年(昭和61年) - 新体育館完成[2]。
学区
- 小川町一・二丁目、岩菜、長坂、金谷一・二丁目、松山町、緑ケ丘、十二林、美里町、中央一丁目、海老川町、緑町、下北町、新町、苫生町一・二丁目、昭和町、仲町、若松町、港町、金曲一・二・三丁目、南町、赤川町、松原町、南赤川町、大曲一・二・三丁目[3]
出身著名人
参考資料
- 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)「学校沿革 中学校」893頁「田名部中学校」
関連項目
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads