トップQs
タイムライン
チャット
視点
むつ市立関根小学校
青森県むつ市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
むつ市立関根小学校(むつしりつ せきねしょうがっこう)は、青森県むつ市大字関根にある公立小学校。むつ市立関根中学校と施設一体型(4・3・2制)小中一貫教育を行っている[1]。
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1876年(明治9年)11月10日 - 関根村大日堂を仮校舎として、関根小学として創立[2][3]。
- 1892年(明治25年)6月 - 関根尋常簡易小学校と改称し、鳥沢分校設置[2][3]。
- 1936年(昭和11年)
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、関根国民学校と改称[2][3]。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、田名部町立関根小学校と改称。同日、関根中学校を併置し、高等科生を中学校に移籍[2][3]。
- 1949年(昭和24年)7月22日 - 関根中学校が、完成した独立新校舎に移転[2][3]。
- 1957年(昭和32年)11月 - 校舎増改築落成[2][3]。
- 1959年(昭和34年)9月1日 - 田名部町と大湊町が合併した大湊田名部市発足により、大湊田名部市立関根小学校と改称。
- 1960年(昭和35年)8月1日 - 市名変更により、むつ市立関根小学校と改称。
- 1980年(昭和55年) - 現校舎完成[4]。
- 1998年(平成10年) - 新体育館完成[4]。
- 2012年(平成24年) - この年度から、複式学級導入。
- 2018年(平成30年)5月 - 関根中学校との併設型小中一貫校の新校舎完成[5]。
Remove ads
児童数
学区
- 南名古平・名古平・南関根・北関根・高梨・水川目・美付・浜関根・出戸・川代・烏沢・新田・上新田
周辺
関連項目
アクセス
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads