トップQs
タイムライン
チャット
視点
むらかみかずこ
日本の著作家 ウィキペディアから
Remove ads
むらかみ かずこは、日本の著作家。一般社団法人手紙文化振興協会の設立者兼代表理事。
![]() |
来歴・人物
東京女子大学卒[1]。2013年に、一般社団法人手紙文化振興協会を設立[1]。手紙やメールの書き方、文章術などに関する著書を出版しているほか、雑誌、新聞にコラムを書いたり、コンサルタントとしてセミナーや講演を開くなどの活動を行っている。
1年間に書く手紙の枚数は1000枚超、著書・監修書は22冊、累計40万部超を超えるとしている[1]。
著作
著書
- お客の心をつかむ売り込みゼロの3分ハガキ術 (日本経済新聞出版社・2016年6月発行)
- できる大人の‘一筆添える’技術 (KADOKAWA中経の文庫・2016年3月発行)
- たった3行のシンプル手紙術 (日本経済新聞出版社・2015年12月発行)
- 一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉 (PHP研究所・2015年10月発行)
- おとなの手紙時間 (サンマーク出版・2015年7月発行)
- 一行フレーズで気持ちが通じる 大人の言葉遣い400 (KADOKAWA・2015年7月発行)
- 手書きで心を伝える一筆はがき (NHK出版・2014年11月発行)
- 手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋 (NHK出版・2014年3月発行)
- 「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる (KADOKAWA中経出版・2014年3月発行)
- できる大人のひとこと手紙 (高橋書店・2013年8月発行)
- 愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ (PHP研究所・2013年4月発行)
- たった3行のシンプル手紙術 (日本経済新聞出版社・2012年11月発行)
- 大切なあの人へ ラブレターを書こう! (原書房・2012年7月発行)
- すぐ書ける 心がホッとやわらぐ手紙と言葉 (新人物往来社・2011年11月発行)
- 仕事がもっとうまくいく!ものの言い方300 (日本経済新聞出版社・2011年1月発行)
- 仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300 (日本経済新聞出版社・2010年4月発行)
- 一筆箋の書き方、楽しみ方 (ベストセラーズ・2009年8月発行)
- できる大人の“一筆添える”技術 (ディスカヴァー21・2009年3月発行)
- お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座 (同文舘出版・2007年2月発行)
監修
コラム
- とめはねっ! 鈴里高校書道部「気軽に書いて心を伝える 手書きのひと言練習帖」
メディア出演
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads