トップQs
タイムライン
チャット
視点
ももさんと7人のパパゲーノ
ウィキペディアから
Remove ads
『ももさんと7人のパパゲーノ』(ももさんとしちにんのパパゲーノ)は、NHK総合で、2022年8月20日の23時00分 - 23時59分に放送された日本のテレビドラマ[1]。全1回。主演は伊藤沙莉[1]。
制作
パパゲーノとは「死にたい気持ちを抱えながら、その人なりの理由や考え方で『死ぬ以外』の選択をしている人」を指す言葉(パパゲーノ効果)。オーストリアのメディア研究では、こうした経験を持つ人のストーリーを伝えることが、自殺を思い留まる抑止力になることが示されていることから、NHKが運営するサイト「自殺と向き合う」に、日々寄せられる「死にたい」「生きるのがつらい」という投稿や、当事者への取材を元に、ももが出会う「7人のパパゲーノ」たちの生きざまを描く。「もも」とは投稿の中で、最も多く使われるニックネーム。
あらすじ
![]() | この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 |
一見、何の変哲も無い様な平凡な日々を送る25歳のOLのもも。少し離れた所に住む両親とは時々ご飯を食べるし、普通にデートを重ねたり宅飲みをする彼氏や、普通に友人だっている。会社の業務も、先方からの理不尽なクレームにも対応したり、上司や同僚との飲み会にも如何に上手に交わすかのスルー力が試されたり、そんな日々の生活の中にも少しずつだが、ストレスやモヤモヤ等を抱えていた。ある夏。月曜日の朝が来ることが耐えきれず、会社を休んだももは、SNSで繋がった所謂『パパゲーノ(死にたい”気持ちを抱えながらも日々を生きる人)』たちと会う事を決心をし、彼らに会うための旅をする。
登場人物
主要人物
7人のパパゲーノ
死にたい気持ちを抱えながら、その人なりの理由や考え方で「死ぬ以外」の選択をしている人たち。
- 玲(れい)
- 演 - 山崎紘菜[2]
- 都内のIT企業を辞め、田舎の農園で暮らす。
- 雄太(ゆうた)
- 演 - 染谷将太[2]
- 「自分のことがよく分からない」。ももと出会い、ともに旅する。
- 越智芽衣子(おち めいこ)
- 演 - 中島セナ[2]
- 高校2年生。吹奏楽部に所属。
- おむすび
- 演 - 平原テツ[2]
- 40代のコンビニのアルバイト店員。
- りょうぱぱ
- 演 - 野間口徹[2]
- 仕事が生きがい。だけど、仕事が苦しい。
- 山口(やまぐち)
- 演 - 浅野和之[2]
- 河川敷やネットカフェで暮らす。ももが旅のすべてを話す人物。
- 津田(つだ)
- 演 - 池谷のぶえ[2]
- ももの母・裕子が慕う、占い師。ももの行く先を占う。
ももの関係者
スタッフ
受賞
ハートネットTV版
3話に分割した再編集版が2023年3月14日(火)、3月21日(火)、3月28日(火)の3週に渡って、『ハートネットTV』内で放送された[5]。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads