トップQs
タイムライン
チャット
視点

堀内敬子

日本の女優 (1971-) ウィキペディアから

Remove ads

堀内 敬子(ほりうち けいこ、1971年昭和46年〉5月27日 - )は、日本女優東京都府中市出身。所属事務所はキューブ。元劇団四季団員。

概要 ほりうち けいこ 堀内 敬子, 本名 ...
Remove ads

略歴

要約
視点

生い立ち

7歳からクラシックバレエを習う。運動神経が良く、中学時代はバスケットボールでゲームキャプテンとして活躍し、全国大会にも出場した[1]。バスケット選手として高校へ推薦入学も可能であったが、小柄だったために断念し、母親の勧めで関東国際高校演劇科に進学した[1]

劇団四季時代

高校卒業後の1990年に、劇団四季附属研究所入所。1991年に『ミュージカル李香蘭』で初舞台(アンサンブル)を踏む。

在籍中は『キャッツ』、『美女と野獣』、『ウエストサイド物語』、『夢から醒めた夢』、『エビータ』、など数々のミュージカル作品でヒロインをつとめた。入団間もなく大抜擢ばってきされた『アスペクツ・オブ・ラブ』のジェニー役が初めてのメインキャストであり、四季在籍中の最後の舞台も同じジェニー役であった。また、1995年5月8日に、ディズニーの責任者も加わり『美女と野獣』公演のためのオーディションが行われ、堀内は10歳年上の四季看板女優野村玲子と共に初代ベルとなった[2]。『美女と野獣』は1995年11月24日よりロングラン公演が開始され、堀内は1997年までベルを演じた。1999年4月15日、ニューヨーク・ブロードウェイで世界各国の『美女と野獣』のヒロインが集まって開催された「美女と野獣 5周年記念特別公演」では、日本から堀内が出演し、"ホーム"とフィナーレの"美女と野獣"のシーンに登場した[3]。1996年の『エビータ』でも堀内は、野村玲子とのWキャストでヒロインを務めた[4]

劇団四季退団後

1999年に劇団四季を退団後も、『レ・ミゼラブル』、『屋根の上のバイオリン弾き』、『12人の優しい日本人』、『コンフィダント・絆』、『ガールフレンズ』など数々の芝居やミュージカルの舞台に出演するほか、『THE 有頂天ホテル』などの映画や、『サラリーマンNEO』、 『CHANGE』などテレビにも出演する。また、松任谷由実苗場ライブにも参加している。

ただ、四季退団後必ずしも常に順風であったわけではなく、特に2003年 - 2004年頃はやや活動が少なく、堀内本人は「引っ込み思案で人見知りするタイプ」のためと言っており、マネージャーからも「押しが足りないから仕事がない」と言われていた[5][6]。しかし、2004年9月に『I LOVE YOU 愛の果ては?』での演技を、たまたま観劇した三谷幸喜に高く評価されて、三谷の舞台『12人の優しい日本人』で最後までキャストが決定していなかった「キーパーソンのおばさん」役に、初対面ながらその場で出演依頼された[6][7]。その後多くの三谷作品に参加しており、それと共に、舞台だけでなくテレビ・映画への出演も増えている。

その演技力の高さから、役の人格が憑依ひょういしたかのように完全にその役に成りきってしまう「憑依型女優」と三谷に表現されている[8]。演技力を示す逸話として、『THE 有頂天ホテル』ではハナ(松たか子)の後輩の若い客室係を演じたが、一方同時期の舞台『12人の優しい日本人』で上述のように「おばさん」を演じ、それが本当におばさんにしか見えず、年配の女優と勘違いされた[5][8]。後に仕事で関わる松任谷正隆も『12人の優しい日本人』を観て「おばさんだと思っていた」と発言している[5]

2007年度に、第33回菊田一夫演劇賞(『コンフィダント・絆』のルイーズ、『恐れを知らぬ川上音二郎一座』の伊東カメの役の演技に対して)及び、第15回読売演劇大賞優秀女優賞(『コンフィダント・絆』の演技により)を受賞した。堀内は『コンフィダント・絆』で「キュートなコメディエンヌぶりを発揮」し、「才能を開花させた」と評価された[9]

私生活についてはほとんど公表されることはないが、43才で妊娠・出産したことを明らかにしている[10]

Remove ads

出演

舞台

劇団四季

退団後

テレビドラマ

ウェブドラマ

映画

吹き替え

人形劇

  • シャーロック ホームズ(2014年3月25日 - 27日、NHK総合) - ハドソン夫人 役[54]
    • シャーロック ホームズ年末SP「シャーロック ホームズ・アワード」(2014年12月28日、NHK教育) - 声の出演

ラジオ

バラエティ

  • サラリーマンNEO(NHK総合)
    • season3(2008年4月6日 - 9月28日)
    • season4(2009年4月12日 - 9月27日)
    • season5(2010年4月8日 - 9月16日)
    • season6(2011年5月10日 - 9月27日)
    • TVマンNEO(2011年12月30日) - 須磨かおり 役
    • GOLD(2012年6月30日)
  • 鶴瓶のスジナシ!(2011年9月6日、CBC
  • フルタ家の不思議なテレビ(NHK総合)
    • (2013年8月20日 - 21日)
    • (2013年9月23日)
    • お正月編(2014年1月2日 - 3日)
    • (2014年12月22日 - 23日)
    • (2015年 8月13日 - 14日)
    • (2015年12月24日 - 25日)
  • スタジオパークからこんにちは(NHK総合) - 司会(不定期)
    • (2016年5月12日・6月9日・11月10日・11月21日)
  • 笑×演(笑いの舞台に俳優参戦 真剣ネタ対決!笑×演SP)(2017年7月15日、テレビ朝日) - エントリー5 奥菜恵とのコンビ(「地獄のピエロ」役)
  • あさイチ「ツイQ楽ワザ 脱マイナー食材!旬の山菜を楽しみつくす」(2022年4月19日、NHK総合)

教養番組

CM

Remove ads

作品

CD

舞台のDVD(映画・テレビドラマのDVDは除く)

著書

  • こけらおとし シアタークリエ開幕 三谷さん、ここまで語って大丈夫?(2007年12月31日、徳間書店)ISBN 978-4-19862-442-2

受賞歴

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads