トップQs
タイムライン
チャット
視点
りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ
ウィキペディアから
Remove ads
概要
関西国際空港とりんくうタウンへの乗客ならびに買い物客誘致を目的として2004年(平成16年)9月に発売を開始した。当初の名称は「関空・りんくうプレミアムきっぷ」で期間限定発売であった。2010年から、りんくうプレミアム・アウトレットに特化した切符に改め、現在に至る。
南海各駅からりんくうタウン駅までの「割引往復乗車券」と「りんくうプレミアム・アウトレットお買い物券引換券(1,000円分)」がセットになっている。
2015年3月1日から、海外の個人旅行客をターゲットとして、「難波~りんくうタウン」と「りんくうタウン~関西空港」または「関西空港~りんくうタウン」と「りんくうタウン~難波」の片道割引乗車券とりんくうプレミアム・アウトレットお買い物券引換券をセットにした片道版も発売している。日本国内の旅行客も購入できる。
沿革
- 2004年(平成16年)9月 - 「関空・りんくうプレミアムきっぷ」の発売を開始。
- 2005年(平成17年)
- 2006年(平成18年) - 「関空・りんくうプレミアムきっぷ」の発売を開始。
- 2007年(平成19年)
- 6月22日 - 「関空・りんくうプレミアムきっぷ」の発売を発表。発売期間は7月1日から9月2日。難波・新今宮・天下茶屋・堺の4駅からの場合、大人 1,900円、小児 960円。和歌山市駅からの場合、大人 1,800円、小児 900円。[6]
- 2010年(平成22年)
- 7月1日 - 「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」の発売を発表。発売期間は7月16日から翌年3月31日。発売駅を大幅に増やし、大人のみの発売となった。りんくうプレミアム・アウトレットで使えるお買い物券引換券1,000円分がセット。[7]
- 2015年(平成27年)
- 2月23日 - インバウンドをターゲットとした「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ(片道版)」の発売を発表。3月1日から難波駅と関西空港駅および南海電鉄グローバルサイトで発売開始。難波駅発券の場合、「難波駅からりんくうタウン駅」および「りんくうタウン駅から関西空港駅」までの割引乗車券とりんくうプレミアム・アウトレットお買い物券引換券(1,000円分)つき。関西空港駅発券の場合、「関西空港駅からりんくうタウン駅」および「りんくうタウン駅から難波駅」までの割引乗車券とりんくうプレミアム・アウトレットお買い物券引換券(1,000円分)つき。日本国内の旅客でも購入可能。発売額は大人 1,710円(小児用の設定無し、特急券付きの設定無し)。[8]
Remove ads
旧:「関空・りんくうプレミアムきっぷ」
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads