トップQs
タイムライン
チャット
視点

アカメ科

ウィキペディアから

アカメ科
Remove ads

アカメ科 Latidae は、スズキ目の下位分類群の一つ。スズキに似た大型肉食魚のグループで、アフリカインド太平洋から3属のみが知られる。

概要 アカメ科, 分類 ...

かつてはセントロポマス科 Centropomidaeアカメ亜科 Latinae とされていたが、科階級に昇格した。

Remove ads

特徴

大きさは種類によって異なるが、スズキ目魚類としては大型種が多く、バラマンディナイルパーチは全長2mに達することもある。口は大きく、下顎が上顎より前に出る。第一背鰭は3本目の棘条が1・2本目より長く三角形になる。また、体高が高く、尾鰭は円いものが多い。

アフリカの淡水域と、インド太平洋の沿岸域に分布する。アフリカ産では大地溝帯の限られただけに生息する固有種が6種知られる。一方インド太平洋産は温暖な地方の海岸付近に生息し、塩分濃度の差を越えて河と沿岸域を往来する行動がみられる。食性は肉食性で、小魚や甲殻類など小動物を捕食する。

ほとんどが食用・釣りの対象として利用され、特にバラマンディとナイルパーチは周辺地域の重要な食用魚である。

構成種

Remove ads

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads