トップQs
タイムライン
チャット
視点
アムアムビレッジ
ウィキペディアから
Remove ads
アムアムビレッジ(AmAm VILLAGE)は、長野県佐久市長土呂125-1に所在するアメニティーズが運営する複合レジャー施設。
1995年(平成7年)12月にオープン[1]。施設内には8スクリーン1037席の映画館アムシネマをはじめ、ゲームセンター、カラオケボックス、パチンコ、レストランなどが存在する。
なお、アムアムビレッジ施設内の、映画館「アムシネマ」とゲームセンター「アムワールド」については、2023年(令和5年) 9月14日をもって閉店することが発表された[2]。閉館理由としては、デジタル映写機の老朽化のためとしている。建物自体については、今後も利用すると発表。
主な施設
1F
- よろこびの街100万ドル
- アムワールド(縮小)
- とんちき麺(テナント)
2F
- アムボイス(閉店)
- ほぐしラボ(テナント)
アムシネマ
アメニティーズ株式会社が運営するシネマコンプレックス(映画館)。チケット売り場とシネマ8のみ1階、他の施設は2階に設置されていた。当初3スクリーンで開館し後にスクリーン数を増やしていったが、2003年ごろまで一部のスクリーンがビデオシアターであった[3]。その後8スクリーン・1,047席となり、、2010年3月12日より3D上映にも対応していた[4]。2023年9月14日をもって閉店した。[5]周辺のシネマコンプレックスは上田市(TOHOシネマズ上田)が一番近い。
別棟
- アムハウス(閉店)
Remove ads
交通アクセス
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads