トップQs
タイムライン
チャット
視点
佐久インターチェンジ
長野県佐久市にある上信越自動車道のインターチェンジ ウィキペディアから
Remove ads
佐久インターチェンジ(さくインターチェンジ)は長野県佐久市にある上信越自動車道のインターチェンジ。佐久市街の他、同市旧臼田町域、北佐久郡御代田町や南佐久郡北部へのアクセスに利用される。トランペット型の形状をしている。なお、佐久バスストップが併設されている。また、ほぼ真下に北陸新幹線の小田井トンネルがある[1][2]。
![]() |
長野、名古屋方面より軽井沢へ向かう際は、ICへのアクセス道が峠道となる碓氷軽井沢ICを利用せずに、このICを利用する車も多い。
Remove ads
道路
- E18 上信越自動車道(7番)
接続する道路
- 国道141号(長土呂バイパス)(市道経由)
- 長野県道9号佐久軽井沢線
料金所
- ブース数:5
入口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- ETC・一般:1
出口
- ブース数:3
- ETC専用:1
- 一般:2
周辺


- JR東日本 佐久平駅・中佐都駅・岩村田駅
- 仙禄湖、仙禄湖公園、SBC佐久ラジオ中継局
- 佐久長聖中学校
- 佐久インターウェーブ
- ビバホーム佐久インター店
- ウエルシア佐久インターウェーブ店
- ザ・ダイソー佐久インターウェーブ店
- ファッション市場サンキ佐久店
- バーミヤン佐久店
- スペースクリエイト自遊空間佐久店
- イエローハット佐久インター店
- 眼鏡市場佐久インター店
- アムアムビレッジ
- 佐久乃おぎのや
- イオンモール佐久平
佐久バスストップ
佐久バスストップ(さくバスストップ)は、長野県佐久市の上信越自動車道佐久インターチェンジ内、料金所外にある高速バス停留所。
停車する路線
※佐久インター南バス停とは異なる。
隣
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads