トップQs
タイムライン
チャット
視点

アルジャメイン・スターリング

ウィキペディアから

アルジャメイン・スターリング
Remove ads

アルジャメイン・スターリングAljamain Sterling1989年7月31日 - )は、アメリカ合衆国男性総合格闘家ニューヨーク州ユニオンデール出身。セラ・ロンゴ・ファイトチーム所属。元UFC世界バンタム級王者。UFC世界フェザー級ランキング7位[2]

概要 アルジャメイン・スターリング, 本名 ...
Remove ads

来歴

要約
視点

ニューヨーク州ナッソー郡のユニオンデールでジャマイカ人の両親との間に生まれ、12人以上の兄弟と育つ。兄弟の中には荒れた生活を送っていた兄弟もおり、そのようにならないために高校時代からレスリングを始める。モリスビル州立大学に入学後もレスリングを続け、そこで後のUFC世界ライトヘビー級王者ジョン・ジョーンズに出会い総合格闘技に興味を持つ。ニューヨーク州立大学コートランド校に編入後はNCAAディビジョン3でオールアメリカンに2度選出された。大学卒業後の2011年にプロ総合格闘技デビュー[1]

UFC

2014年2月22日、UFC初参戦となったUFC 170でコーディ・ギブソンと対戦し、3-0の判定勝ち[3]

2015年4月18日、UFC on FOX 15でバンタム級ランキング6位の水垣偉弥と対戦し、ボトムポジションから肩固めを極めて3R一本勝ち[4]

2015年12月10日、UFC Fight Night: Namajunas vs. VanZantでバンタム級ランキング10位のジョニー・エドゥアルドと対戦し、ギロチンチョークで2R一本勝ち[5]

2016年5月29日、UFC Fight Night: Almeida vs. Garbrandtでバンタム級ランキング8位のブライアン・キャラウェイと対戦し、1-2の判定負け。キャリア初黒星を喫した[6]

2017年1月28日、UFC on FOX 23でバンタム級ランキング4位のハファエル・アスンソンと対戦し、1-2の判定負け[7]

2017年12月9日、UFC Fight Night: Swanson vs. Ortegaでバンタム級ランキング7位のマルロン・モラエスと対戦し、タックルを仕掛けようとした際にカウンターの左膝蹴りで1RKO負け[8]

2018年4月21日、UFC Fight Night: Barboza vs. Leeでバンタム級ランキング14位のブレット・ジョーンズと対戦し、3-0の判定勝ち[9]

2018年9月8日、UFC 228でバンタム級ランキング10位のコーディー・スタマンと対戦し、2Rにバックからの膝十字固めで一本勝ち[10]

2019年2月17日、UFC on ESPN: Ngannou vs. Velasquezでバンタム級ランキング5位のジミー・リベラと対戦し、3-0の判定勝ち[11]

2019年6月8日、UFC 238でバンタム級ランキング4位のペドロ・ムニョスと対戦し、3-0の判定勝ち[12]

2020年6月6日、約1年ぶりの復帰戦となったUFC 250でバンタム級ランキング4位のコーリー・サンドヘイゲンと対戦し、試合序盤にバックを奪いリアネイキドチョークで一本勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した[13]

UFC世界王座獲得

2021年3月6日、UFC 259のUFC世界バンタム級タイトルマッチで王者ピョートル・ヤンに挑戦。4Rにヤンが膝をついた状態のスターリングの頭部に膝蹴りを放ち、スターリングはダメージから回復できず、ヤンの膝蹴りが故意に放った反則と判断されたため、失格によりスターリングが勝利を収め王座獲得に成功した。UFCで失格により王座が移動した初めてのケースとなった[14]

2021年4月、レスリング時代からの古傷であった首の手術を受けた。

2022年4月9日、1年1カ月ぶりの復帰戦となったUFC 273のUFC世界バンタム級王座統一戦で暫定王者ピョートル・ヤンと再戦。2Rと3Rにテイクダウンを奪い、終始バックのポジションを維持しつつ積極的にチョークを狙い続け、4Rと5Rにスタンドの攻防で巻き返されたものの2-1(48-47、47-48、48-47)の5R判定勝ち。王座の初防衛に成功した[15]

2022年10月22日、UFC 280のUFC世界バンタム級タイトルマッチでバンタム級ランキング2位の元UFC世界バンタム級王者TJ・ディラショーと対戦。グラウンドの攻防で終始圧倒し、2RにパウンドでTKO勝ち。2度目の王座防衛に成功した[16]

2023年5月6日、UFC 288のUFC世界バンタム級タイトルマッチで元UFC世界二階級制覇王者ヘンリー・セフードと対戦。レスリングでオリンピックの金メダルを獲得したセフードから4度のテイクダウンを奪い、スタンドでは手数で上回って2-1(47-48、48-47、48-47)の5R判定勝ち。UFCバンタム級最多連続防衛記録となる3度目の王座防衛に成功した[17]。また、この勝利でUFCバンタム級新記録となる最多勝利記録「14勝」、最多連勝記録「9勝」を飾った。

世界王座陥落

2023年8月19日、UFC 292のUFC世界バンタム級タイトルマッチでバンタム級ランキング2位の挑戦者ショーン・オマリーと対戦し、カウンターの右ストレートでダウンを奪われパウンドで2RTKO負け。王座から陥落した[18]。試合後にレフェリーのストップが早かったとする意見が多数挙がり、スターリング自身も「彼はいくつかパウンドを当てたが『ああ、このパンチが効いて脳震盪を起こしている』というようなことは決してなかった」と語っている[19][20]

2024年4月13日、フェザー級転向初戦となったUFC 300でフェザー級ランキング8位のカルヴィン・ケイターと対戦し、テイクダウンとグラウンドの攻防で終始優勢に立って3-0の判定勝ち[21]

2024年12月7日、UFC 310でフェザー級ランキング5位のモフサル・エフロエフと対戦し、ハイレベルなグラップリングの攻防を繰り広げたものの、0-3の判定負け[22]

Remove ads

人物・エピソード

  • ニックネームの「ファンク・マスター」(Funk Master)は、レスリング時代のスターリングの型破りなファイトスタイルから命名された[23]
  • 2015年5月24日、ラスベガスで開かれたパーティーに出席した際、自身の彼女がフロイド・メイウェザー・ジュニアにナンパされ、一触即発の事態となった。激怒したスターリングは「いざとなったらメイウェザーをテイクダウンからチョークで絞め落とすつもりだった」と語っている[24]
  • 2023年2月にラッパーデビューし、自身のデビューシングル「Go Dumb」をUFC 288の入場曲として使用した[25]
  • ニューヨーク州ナッソー郡はスターリングの功績を記念して、5月23日を「アルジャメイン・スターリングの日」に制定した[26]

戦績

プロ総合格闘技

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
ブライアン・オルテガUFC Fight Night: Walker vs. Zhang2025年8月23日
×モフサル・エフロエフ5分3R終了 判定0-3UFC 310: Pantoja vs.Asakura2024年12月7日
カルヴィン・ケイター5分3R終了 判定3-0UFC 300: Pereira vs. Hill2024年4月13日
×ショーン・オマリー2R 0:51 TKO(右ストレート→パウンド)UFC 292: Sterling vs. O'Malley
【UFC世界バンタム級タイトルマッチ】
2023年8月19日
ヘンリー・セフード5分5R終了 判定2-1UFC 288: Sterling vs. Cejudo
【UFC世界バンタム級タイトルマッチ】
2023年5月6日
TJ・ディラショー 2R 3:44 TKO(パウンド)UFC 280: Oliveira vs. Makhachev
【UFC世界バンタム級タイトルマッチ】
2022年10月22日
ピョートル・ヤン5分5R終了 判定2-1UFC 273: Volkanovski vs. The Korean Zombie
【UFC世界バンタム級王座統一戦】
2022年4月9日
ピョートル・ヤン4R 4:29 失格(反則の膝蹴り)UFC 259: Błachowicz vs. Adesanya
【UFC世界バンタム級タイトルマッチ】
2021年3月6日
コーリー・サンドヘイゲン1R 1:28 リアネイキドチョークUFC 250: Nunes vs. Spencer2020年6月6日
ペドロ・ムニョス5分3R終了 判定3-0UFC 238: Cejudo vs. Moraes2019年6月8日
ジミー・リベラ5分3R終了 判定3-0UFC on ESPN 1: Ngannou vs. Velasquez2019年2月17日
コーディー・スタマン2R 3:42 膝十字固めUFC 228: Woodley vs. Till2018年9月8日
ブレット・ジョーンズ5分3R終了 判定3-0UFC Fight Night: Barboza vs. Lee2018年4月21日
×マルロン・モラエス1R 1:07 KO(左膝蹴り)UFC Fight Night: Swanson vs. Ortega2017年12月9日
ヘナン・バラオン5分3R終了 判定3-0UFC 214: Cormier vs. Jones 22017年7月29日
アウグスト・メンデス5分3R終了 判定3-0UFC on FOX 24: Johnson vs. Reis2017年4月15日
×ハファエル・アスンソン5分3R終了 判定1-2UFC on FOX 23: Shevchenko vs. Pena2017年1月28日
×ブライアン・キャラウェイ5分3R終了 判定1-2UFC Fight Night: Almeida vs. Garbrandt2016年5月29日
ジョニー・エドゥアルド2R 4:18 ギロチンチョークUFC Fight Night: Namajunas vs. VanZant2015年12月10日
水垣偉弥3R 2:11 肩固めUFC on FOX 15: Machida vs. Rockhold2015年4月18日
ウゴ・ヴィアナ3R 3:50 TKO(パウンド)UFC Fight Night: Cowboy vs. Miller2014年7月16日
コーディ・ギブソン5分3R終了 判定3-0UFC 170: Rousey vs. McMann2014年2月22日
ジョエル・ロバーツ1R 1:49 リアネイキドチョークCFFC 30: Sterling vs. Roberts
【CFFCバンタム級タイトルマッチ】
2013年11月2日
シジマール・ホノリオ2R 4:05 リアネイキドチョークCFFC 16: Williams vs. Jacoby
【CFFCバンタム級タイトルマッチ】
2012年8月24日
ケイシー・ジョンソン3R 2:11 リアネイキドチョークCFFC 14: No Mercy
【CFFCバンタム級タイトルマッチ】
2012年4月14日
ショーン・サンテラ5分5R終了 判定3-0CFFC 11: Danger Zone!
【CFFCバンタム級王座決定戦】
2011年10月22日
エヴァン・フミエルスキー1R 4:58 TKO(パンチ連打)CFFC 10: Black Eye2011年7月23日
クラウディオ・レデスマ5分3R終了 判定2-1Ring of Combat 36
【ROCバンタム級王座決定戦】
2011年6月17日
ハーレー・ライムバハ1R 4:01 リアネイキドチョークEFC: Bragging Rights 22011年5月21日
セルジオ・ダ・シウバ5分3R終了 判定3-0UCC 4: Supremacy2011年4月22日

アマチュア総合格闘技

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
ゼク・ランゲ3分5R終了 判定3-0RW 8: Cage Supremacy
【RWアマチュアバンタム級王座決定戦】
2010年7月17日
×ゼク・ランゲ3分3R終了 判定1-2RW 7: Mayhem in the Mist 32010年5月8日
Remove ads

獲得タイトル

  • RWアマチュアバンタム級王座(2010年)
  • 第2代ROCバンタム級王座(2011年)
  • 初代CFFCバンタム級王座(2011年)
  • 第9代UFC世界バンタム級王座(2021年)

表彰

  • UFCパフォーマンス・オブ・ザ・ナイト(1回)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads