トップQs
タイムライン
チャット
視点

アントニオ・バヌエロス

ウィキペディアから

アントニオ・バヌエロス
Remove ads

アントニオ・バヌエロスAntonio Banuelos1979年9月23日 - )は、アメリカ合衆国男性総合格闘家カリフォルニア州トゥーレアリ出身。ザ・ピット所属。元WEC北米バンタム級王者。

概要 基本情報, 本名 ...

チャック・リデルの同門であり、サンルイスオビスポを拠点とし、グレコローマンレスリングボクシングの技術で試合を組み立てる[2]

Remove ads

来歴

高校時代はレスリングで地区大会三連覇。大学在学中に総合格闘技の練習を始めた。

2001年6月15日、プロデビュー。

2002年10月18日、WEC初参戦となったWEC 5でジェフ・ベダードと対戦し、ギロチンチョークによる一本負けを喫した。

2006年1月27日、グアムで開催されたFFCFで野中公人と対戦し、TKO勝ちを収めた。

2006年5月5日、WEC世界バンタム級王座決定戦でエディ・ワインランドと対戦し、ハイキックによるTKO負けを喫し王座獲得に失敗した。

2006年8月17日、WEC北米バンタム級王座決定戦でコール・エスコベドと対戦し、3-0の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。ズッファ移管前のWEC戦績は4勝2敗となった。

2007年1月20日、ズッファ移管後初開催となったWEC 25でマイク・フレンチと対戦し、3-0の判定勝ちを収めた。

2009年6月7日、WEC 41スコット・ヨルゲンセンと対戦し、パンチを受け左目を大きく腫らしたものの2-1の判定勝ちを収めた[3]。11月18日、WEC 44大沢ケンジと対戦し、3-0の判定勝ちを収めた[4]

2010年4月24日、WEC 48スコット・ヨルゲンセンと10か月ぶりに再戦し、0-3の判定負け。同大会はWEC初のPPVマッチであり、その放送第1試合となった[5]

2010年9月30日、WEC 51でチャド・ジョージと対戦し、3-0の判定勝ち。同年10月にはUFCによるWEC吸収が発表され、バヌエロスにとってはWEC 51がラストファイトとなり、WECでの通算戦績は9勝5敗となった。

UFC

2011年2月5日、WEC統合によるUFC初参戦となったUFC 126ミゲール・トーレスと対戦し、0-3の判定負けを喫した[6]

DREAM

2011年9月24日、DREAM初参戦となったDREAM.17のバンタム級世界トーナメント 1回戦で日本王者の所英男と対戦し、2-1の判定勝ちを収めた。この試合ではチャック・リデルを彷彿とさせるモヒカン姿であった。

2011年12月31日、元気ですか!! 大晦日!! 2011のDREAMバンタム級世界トーナメント準決勝で今成正和に2-1の判定勝ち。決勝ではビビアーノ・フェルナンデスにパウンドでTKO負けを喫し準優勝となった。

Remove ads

戦績

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×ジョビー・サンチェス2R 2:41 TKO(コーナーストップ)TPF 20: Night of Champions2014年8月7日
×アルプテキン・オズキリッチ1R 0:30 TKO(パンチ連打)Legacy Fighting Championship 202013年5月31日
ハファエウ・ジ・フレイタス5分3R終了 判定Legacy Fighting Championship 182013年3月1日
×ジョシュ・サンポ5分3R終了 判定0-3Legacy Fighting Championship 142012年9月14日
×ビビアーノ・フェルナンデス1R 1:11 TKO(パウンド)元気ですか!! 大晦日!! 2011
【バンタム級世界トーナメント 決勝】
2011年12月31日
今成正和5分2R終了 判定2-1元気ですか!! 大晦日!! 2011
【バンタム級世界トーナメント 準決勝】
2011年12月31日
所英男5分3R終了 判定2-1DREAM.17
【バンタム級世界トーナメント 1回戦】
2011年9月24日
×ミゲール・トーレス5分3R終了 判定0-3UFC 126: Silva vs. Belfort2011年2月5日
チャド・ジョージ5分3R終了 判定3-0WEC 51: Aldo vs. Gamburyan2010年9月30日
×スコット・ヨルゲンセン5分3R終了 判定0-3WEC 48: Aldo vs. Faber2010年4月24日
大沢ケンジ5分3R終了 判定3-0WEC 44: Brown vs. Aldo2009年11月18日
スコット・ヨルゲンセン5分3R終了 判定2-1WEC 41: Brown vs. Faber 22009年6月7日
ブライアン・ゴールズビー2R 0:59 KO(パンチ)PFC 10: Explosive2008年9月26日
×マニー・タピア5分3R終了 判定1-2WEC 32: Condit vs. Prater2008年2月13日
ジャスティン・ロビンズ5分3R終了 判定3-0WEC 29: Condit vs. Larson2007年8月5日
×チャーリー・ヴァレンシア1R 3:12 KO(パンチ)WEC 26: Condit vs. Alessio2007年3月24日
マイク・フレンチ5分3R終了 判定3-0WEC 25: McCullough vs. Cope2007年1月20日
コール・エスコベド5分3R終了 判定3-0WEC 23: Hot August Fights
【WEC北米バンタム級王座決定戦】
2006年8月17日
×エディ・ワインランド1R 2:36 KO(ハイキック→パウンド)WEC 20: Cinco de Mayhem
【WEC世界バンタム級王座決定戦】
2006年5月5日
ジェームス・コトレル5分3R終了 判定3-0WEC 19: Undisputed2006年3月17日
野中公人1R 1:00 TKO(パンチ連打)FFCF 5: Unleashed2006年1月27日
ジャスティン・タヴァーニニ5分3R終了 判定3-0UCW 32005年10月22日
エド・トマセリ1R 2:25 TKO(カット)WEC 17: Halloween Fury 42005年10月14日
マイク・リンドクィスト1R 1:38 チョークスリーパーWEC 14: Vengeance2005年3月17日
ブランドン・シューイ1R 0:22 TKO(パンチ連打)SportFight 6: Battleground in Reno2004年9月23日
ヨービー・ソン3R 2:39 TKO(カット)Rumble on the Rock 42003年10月10日
ジム・チョンボン・キクチ5分2R終了 判定3-0Rumble on the Rock 22003年3月15日
×ジェフ・ベダード1R 0:43 ギロチンチョークWEC 5: Halloween Fury2002年10月18日
スティーブ・ヘクト5分2R終了 判定3-0Ultimate Cage Fighting 12002年5月9日
×ステファン・パーリング1R 0:38 三角絞めWarriors Quest 2: Battle of Champions2001年8月1日
ブライアン・ピーターソン3R 1:51 KO(パンチ連打)IFC Warriors Challenge 142001年7月18日
ダニエル・ガーレッツ1R TKO(パンチ連打)IFC Warriors Challenge 132001年6月15日
Remove ads

獲得タイトル

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads