トップQs
タイムライン
チャット
視点
イリーナ・アブバクモワ
ウィキペディアから
Remove ads
イリーナ・アンドレイエヴナ・アブバクモワ(ロシア語: Ирина Андреевна Аввакумова (Тактаева)、ラテン文字表記例:Irina Andreyevna Avvakumova (née Taktaeva)、1991年9月14日 - )は、ロシアのスキージャンプ選手[1]。
Remove ads
経歴
2005年にクロスカントリーからスキージャンプに転向し、2011年の女子として初めて行われたスキージャンプ・ワールドカップ・リレハンメル大会に出場し40位。2011/2012年シーズンの最高成績は2012年3月3日蔵王大会の13位であった。
2012年のアルマトイで行われたサマーグランプリ最終戦で2位となる。
2012/2013年シーズンは、初戦リレハンメル大会の団体戦に出場し11位、ワールドカップの成績は振るわなかった(最高24位)もののヴァル・ディ・フィエンメのノルディックスキー世界選手権で個人ノーマルヒル13位、混合団体で9位となる。さらに2013年3月9日から10日にエルンシェルツビクで行われたコンチネンタルカップで3連勝し、コンチネンタルカップ総合優勝となる。
2013/2014年シーズンは、2013年12月21日にヒンターツァルテン(オーストリア)で行われたワールドカップ第3戦で3位になり初表彰台に登り、翌22日の第4戦でも2位となる。そして2014年1月4日にチャイコフスキー(ロシア)で行われたワールドカップ第5戦でロシア選手として初のワールドカップ優勝となった。 ワールドカップ総合四位で迎えた自国開催の2014年ソチオリンピックでは16位に終わった。このシーズンのワールドカップ総合も4位だった。
2022年3月18日、モスクワのルジニキ・スタジアムでのクリミア半島併合から8年を祝う式典で、ロシア軍やプーチン大統領を支持するシンボルである「Z」の文字が入ったジャケットを着用した。
Remove ads
主な競技成績
冬季オリンピック
ノルディックスキー世界選手権
- 2011年オスロ大会(
ノルウェー)
- 個人HS106 - 37位
- 2013年ヴァル・ディ・フィエンメ大会(
イタリア)
- 個人HS106 - 13位
- 男女混合団体HS106 - 9位
- 2015年ファルン大会(
スウェーデン)
- 個人HS100 - 11位
- 男女混合団体HS100 - 7位
- 2017年ラハティ大会(
フィンランド)
- 個人HS100 - 12位
- 男女混合団体HS100 - 6位
FISスキージャンプ・ワールドカップ
- ワールドカップ通算1勝(2位3回、3位 7回)※2016/17年シーズン終了時点
- 初出場: 2011年12月3日
ノルウェー・リレハンメル大会 - 40位
- 初勝利: 2014年1月4日
ロシア・チャイコフスキー大会
総合成績
表彰台
その他の国際大会
- スキージャンプ・コンチネンタルカップ
- 2012/13シーズン 総合優勝(3勝)
- 冬季ユニバーシアード競技大会
- 2013年冬季ユニバーシアード(
イタリア・トレンティーノ)- 個人HS106 3位、団体HS106 優勝
- 2015年冬季ユニバーシアード(
スロバキア・シトゥルブスケー・プレソ)- 個人HS100 優勝、団体HS100 優勝
- 2013年冬季ユニバーシアード(
- ノルディックスキージュニア世界選手権
Remove ads
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads