トップQs
タイムライン
チャット
視点
インビジブル (テレビドラマ)
日本のテレビドラマ番組 ウィキペディアから
Remove ads
『インビジブル』は、2022年4月15日から6月17日までTBS系「金曜ドラマ」枠で放送されたテレビドラマ[1][2]。主演は高橋一生[1][2]。脚本家のいずみ吉紘によるオリジナル作品[1][2]。
警察すら存在を知らない凶悪犯「クリミナルズ」を捕まえるべく、犯罪コーディネーターと刑事という決して相容れない二人がバディを組むさまを描く犯罪エンターテイメント[1][2]。作品名になっている「インビジブル」とは、作中で警察内でも実像を「誰も見たことがない」とされていた登場人物の犯罪コーディネーター・キリコに対する通称である[1][2]。
2023年4月1日より、Netflixにて全話配信開始[3]。
第1話の「渋谷スクランブル交差点」の爆発シーンでは、「足利スクランブルシティスタジオ」でのグリーンバック撮影が行われ、クロマキー合成によってCG制作によって実現されている[4]。
Remove ads
あらすじ
- プロローグ
- 警視庁の未解決事件の継続捜査を行う「特命捜査対策班」の刑事 志村貴文は、違法スレスレの捜査を行い、左遷されて今の部署になった経緯があった。
- ある日、渋谷スクランブル交差点で爆破事件が発生し、その直後の電波ジャックで志村が名指しで指名される。指示された場所に現れたのは、通称『インビジブル』と呼ばれる天才的な「犯罪コーディネーター」の美女 キリコだった。
- キリコは、爆破事件に関する有益な情報を志村に提供していき、それにより爆破犯「花火師」が逮捕される。警察に逮捕されたキリコは、「志村とバディになる」ことを条件に、未解決事件の捜査協力を申し出る。(第1話まで)
- 序盤
- その後、キリコは「民宿」と呼ばれる警視庁の要人隠匿施設に軟禁されることになり、志村は彼女のアドバイスに従って捜査を進めることになる。
- 不良少年たちをテロリストに育てあげる「調教師」[5]、殺人を芸術に見立てる「演出家」[6]、高級絵画の盗難グループ「窃盗団モンキーズ」[7]…らの事件を解決していく。(第4話まで)
- 中盤
- やがて、キリコの弟キリヒトを、キリコは止めようとしていることが判明する。キリコとキリヒトは、『インビジブル』として活動していた父親に犯罪コーディネーターとしての英才教育を受けていたが、キリヒトは父を殺して『インビジブル』の名を奪ったのだという。
- キリコに組織に戻ってほしいキリヒトは、キリコと警視庁に対して要求を突き付けてくる。
Remove ads
キャスト
要約
視点
主要人物
- 志村貴文(しむら たかふみ)
- 演 - 高橋一生
- 本作の主人公。警視庁管轄の未解決事件の継続捜査を行う「特命捜査対策班」の刑事。階級は警部補。
- 元警視庁捜査一課で、当時の行き過ぎた捜査手法を理由とする左遷人事により現職となる[1][2]。
- 捜査の為には手段を選ばず、違法すれすれの粗暴な振る舞いが目立つが、頭の回転が速く、後輩への面倒見もいいので慕われる事も多い。
- キリコ / インビジブル
- 演 - 柴咲コウ[1][2](幼少期:黒木咲奈[8]、少女期:瀧七海)
- 犯罪コーディネーター。志村をバディとすることを条件に、未解決事件の捜査協力を申し出る。幼い頃より弟のキリヒトと共に父から犯罪コーディネーターとしての英才教育を受けて育った。聶小倩(シッ・シウシン)[注 1]という名前も使う。
- 序盤は志村を翻弄するようなところもあったが、キリヒトの暴走を止めるため彼に接近した真意を明かすうちに、誠実に接するようになる。本性は弟と違い、生命を大切に思う性格であるため、英才教育が不本意だった。
警視庁刑事部・特命捜査対策班
警視庁刑事部・捜査一課
- 犬飼彰吾(いぬかい しょうご)
- 演 - 原田泰造[11]
- 捜査一課 課長。志村を特命捜査対策班へ左遷した元直属の上司。1968年3月24日生まれ[注 2]。
- 左遷したものの志村の能力を高く買っており、時折気に掛けている。内通者を調べる過程で、猿渡に交通事故に見せかけて殺害され殉職。
- 磯ヶ谷潔(いそがや きよし)
- 演 - 有岡大貴(Hey! Say! JUMP)[11]
- 刑事。若手のエース候補。階級は警部補[10]。エリート意識からプライドが高いが、繊細で落ち込みやすい。
- 五十嵐夏樹(いがらし なつき)
- 演 - 堀田茜[11]
- 刑事。階級は巡査部長[10]。負けん気が強く男勝りな性格で、たびたび磯ヶ谷と対立する。
- 岸幸介(きし こうすけ)
- 演 - 西村元貴[9]
- 刑事。階級は巡査[10]。犬飼の補佐。
- 朝倉環(あさくら たまき)
- 演 - 結城モエ[9]
- 刑事。階級は巡査[10]。
その他の警視庁関係者
- 猿渡紳一郎(さるわたり しんいちろう)〈41〉
- 演 - 桐谷健太[11]
- 警務部・監察官室のキャリア監察官。階級は警視正。父は警察庁次長・猿渡雄三。
- 志村の行き過ぎた捜査を問題視しているが、それは自分がインビジブルの内通者であるため、捜査を妨害する目的で至近距離で監視を続けていた。
- 11歳時に祖父宅の家政婦を殺害する事件を起こしているが、14歳未満の触法少年のため、記録が封印されている。
- 基本的にポーカーフェイスであるが、快楽殺人者であるリーパーとしての本性が明らかになってからは時折狂気じみた笑顔を見せるようになる。
- 最終的に志村の目前で人質に取ったキリコを殺害しようとしたため、彼に両前腕と左脚を狙撃され、安野の形見の手錠で逮捕された。
- 安野慎吾(あんの しんご)
- 演 - 平埜生成[12](回想)
- 志村の捜査一課時代の同僚。安野東子の兄。故人。3年前、通り魔殺害事件の捜査中に何者かに襲われて殉職したが、後に猿渡による犯行と判明する。
- 警察や人の正義を信じる真面目な性格から、志村に気に入られていた。
- 近松延武(ちかまつ たけし)
- 演 - 谷恭輔[9]
- 鑑識課・鑑識員。階級は警部補[10]。既婚者で冷静な性格。
- 島袋俊彦(しまぶくろ としひこ)
- 演 - 後藤剛範
- 民宿(インビジブルの移送先)の警備担当。
- 加賀見俊之(かがみ としゆき)
- 演 - 山崎銀之丞
- 刑事部長。
トーキョーブロードバンドニュース
WEBニュースサイト。
その他
- マー君(マーくん)[注 3]
- 演 - 板垣李光人[9]
- キリコの片腕的存在。キリコを慕っており、彼女の指示で事前準備や必要なものを調達する等、尽力する。
- ラビアンローズ
- 演 - DAIGO[13]
- オネエ言葉で話すハッカーの男性。花火師の元恋人。
- キリヒト / インビジブル
- 演 - 永山絢斗(第5話 - )[14][注 4](幼少期:栗原斗蒼[15]、少年期:藤井優)
- キリコの弟。幼い頃より姉のキリコと共に父から犯罪コーディネーターとしての英才教育を受けた。本物のインビジブルは自分だと認める。
- 公益社団法人 被害者支援協会の犯罪被害者カウンセラー・神田幸一を名乗り、安野東子に接近し拉致する。
- キリコに対しシスターコンプレックスを抱える一方、父がキリコばかり認めていたため、内面は孤独で強い承認欲求を抱いていた。
- 猿渡と手を組んでいたが、キリコをかばって彼に殺害される。
ゲスト
第1話
- 花火師(はなびし)
- 演 - RED RICE(湘南乃風)[13]
- ラジカセ型の爆弾で爆発事故を起こし、爆発する瞬間を写真に収めることに快楽を得る爆弾魔。
- 小野塚邦男
- 演 - 松尾貴史[16]
- NPO法人「世界恵みの会」代表。募金活動で集めた金を横領していた。
- 我孫子和重
- 演 - 森岡龍[16]
- 「世界恵みの会」の暗部を記事にして解雇された元週刊誌記者。
- 我孫子優美
- 演 - 富田玲奈[17]
- 我孫子和重の妻。
- 我孫子遙香
- 演 - 金子莉彩[18]
- 我孫子和重の娘。
- 上島
- 演 - 新井佑典[19]
- 見張り役
- 演 - 岩瀬亮
- 我孫子和重の兄・克之と名乗り、自宅軟禁中の和重の妻子を見張る。
- 石子
- 演 - 岩谷健司[20]
- 新京堂出版の週刊誌編集長。
第2話
第3話
第4話
第5話
第6話
第7話
第8話
最終話
- NITニュースレポーター
- 演 - 市原茉莉
- JBSニュースレポーター
- 演 - 山口知紗
Remove ads
スタッフ
放送日程
Remove ads
漫画
本作のスピンオフ漫画『サムライアリ インビジブル ZERO』が「マンガボックス」(マンガボックス)にて、2022年6月4日より連載されている[55]。漫画は水元あきつぐが担当[55]。ドラマの前日譚がオリジナルの展開で描かれている作品[55]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads