トップQs
タイムライン
チャット
視点
西オーストラリア州
オーストラリアの州 ウィキペディアから
Remove ads
西オーストラリア州(にしオーストラリアしゅう、英: Western Australia、略号:WA)は、オーストラリアの西部、東経129度線よりも西側を管轄する州である。面積において同国最大の州で、本土面積の3分の1を占める。しかし、人口はオーストラリア国内の約10%の約266万人にすぎず[2]、その大部分は州の南西部に集中している。州都は州内最大の都市であるパースである。
![]() |
Remove ads
地理
位置
オーストラリア大陸西部に位置し、東北はノーザンテリトリー、東南は南オーストラリア州と接する。西と南はインド洋に面する長大な海岸線となる。
地方行政単位としてはロシアのサハ共和国に次いで広く、面積は252万9875平方kmに達する。これは日本の6.6倍である。
同州の標準時である西オーストラリア標準時(AWST)は、UTC+8時間(日本標準時-1時間)である。なお、夏時間が2006年から3年間試行されたものの、反対多数により以後実施されないことに決定した。
地形
気候
行政区画
地域区分

→「西オーストラリア州の地域」も参照
- ガスコイン地域(Gascoyne)
- ゴールドフィールズ・エスペランス地域(Goldfields-Esperance)
- グレート・サザン地域(Great Southern)
- キンバリー地域(Kimberley)
- 中西部地域(Mid West)
- ピール地域(Peel)
- ピルバラ地域(Pilbara)
- 南西部地域(South West)
- ウィートベルト地域(Wheatbelt)
- パース都市圏
地方公共団体
→「西オーストラリア州の地方公共団体」および「サバーブ」も参照
都市
主要都市
- パース(人口:206万人)
- マンジュラ(人口:9.7万人)
- バンバリー(人口:7.5万人)
- ジェラルトン(人口:3.7万人)
- アルバニー(人口:3.4万人)
- カルグーリー(人口:3万人)
- フリーマントル(人口:2.9万人)(パース都市圏)
- バッセルトン(人口:2.5万人)
- ブルーム(人口:1.4万人)
- ポートヘッドランド(人口:1.4万人)
- エスペランス(人口:1.2万人)
Remove ads
歴史
→詳細は「西オーストラリア州の歴史」を参照
対外関係
姉妹自治体・提携自治体
日本との姉妹都市・提携都市
国際機関
領事館
経済
第一次産業
醸造業
第二次産業
鉱業
オーストラリア最大の産金地帯であり、その他鉄鉱石、アルミナ(アルミニウムの原料)、ニッケル、天然ガス、石油などの鉱業生産に依存するところが大きい。 西オーストラリア州の鉱業も参考のこと。
第三次産業
観光業
パースなどでは観光業も盛んである。
教育
大学
- カーティン工科大学(CURTIN)
- エディスコワン大学(ECU)
- マードック大学(MURDOCH)
- ノートルダムオーストラリア大学(UNDA)
- 西オーストラリア大学(UWA)
- TAFE
交通
空路
空港
広域鉄道
州内南部には鉄道網が存在し、またパースにはオーストラリアの大陸横断鉄道が達している。
大陸横断鉄道
都市間鉄道
市内鉄道・地下鉄・路線バス・フェリー
パース周辺
Remove ads
観光
世界遺産
世界自然遺産
- 西オーストラリアのシャーク湾 - (1991年、自然遺産)
- パーヌルル国立公園 - (2003年、自然遺産)
- ニンガルー・コースト - (2011年、自然遺産)
出身関連著名人
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads