トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウッドサイド駅

アメリカの鉄道駅 ウィキペディアから

ウッドサイド駅map
Remove ads

ウッドサイド駅 (英語: Woodside) は、クイーンズウッドサイド地区にあるロングアイランド鉄道 (LIRR) のである。

概要 Woodside, 所在地 ...
Remove ads

概要

シティターミナルゾーンに含まれる。運賃区間はゾーン1である。本線を走行する東行き列車がペン・ステーションを出発後、最初に停車する駅である。ジャマイカ駅より東にある駅の中で、クイーンズにあるLIRRの駅でポートワシントン支線など各支線(モントーク支線を除く)の全列車が停車する駅である。ウッドサイド駅の東側でポートワシントン支線が分岐する。ジャマイカ駅までは南東に本線は続く。

駅の西側ではマンハッタンへ行くイースト川トンネルへ入る手前に位置するハロルド信号場ヘルゲート橋へ行くアムトラックの線路(北東回廊の一部)と合流する。駅の上にはルーズベルト・アベニュー (en) の上を通る高架駅のニューヨーク市地下鉄7系統61丁目-ウッドサイド駅がある。当駅はADA法に従いエレベーターやスロープがあり車椅子が利用できる。

当駅からの接続路線

下記の路線に乗り換えが可能である。

ニューヨーク市地下鉄
Remove ads

歴史

ウッドサイド駅は当初1869年11月15日にフラッシング・アンド・ノース・サイド鉄道英語版 (F&NS) によって Junction Boulevard and 35th Avenue に建設された。F&NSが問題を抱えたニューヨーク・アンド・フラッシング鉄道英語版を買収した後に最初に建設した駅であった。1870年代の一時期、ポートワシントン支線の他にウッドサイド支線英語版(クイーンズの北西部を横断していた路線)が走っており、乗客は旧ホワイトストーン支線や現在のコロナヤードに停車する列車を利用した。当駅はロングアイランドにある他の駅のように1876年にロングアイランド鉄道に買収された。 その後駅は1910年6月16日に電化されたが、勾配を解消する計画により1914年に廃止され、1915年11月17日に取り壊された。現在の高架駅は1915年10月17日に開業した。1929年にはウィンフィールド駅が廃止され、ウッドサイド駅が本線とポートワシントン支線が分岐するウィンフィールド・ジャンクションより手前にある駅となった。 1999年には修復工事が行われた。

Remove ads

駅構造

3F
地下鉄
フラッシング線ホーム
南行緩行線 34丁目-ハドソン・ヤード駅行き52丁目駅
島式ホーム、緩行線は左側、急行線は右側ドアが開く バリアフリー・アクセス
混雑方向急行線 朝ラッシュ:34丁目-ハドソン・ヤード駅行きクイーンズボロ・プラザ駅
夕ラッシュ:フラッシング-メイン・ストリート駅行きジャンクション・ブールバード駅
島式ホーム、緩行線は左側、急行線は右側ドアが開く バリアフリー・アクセス
北行緩行線 フラッシング-メイン・ストリート駅行き69丁目駅
2F 改札階 地下鉄-LIRR間乗り換え、改札、駅員詰所、メトロカード自動券売機
1F
LIRR
ホーム
相対式ホーム、右側ドアが開く(ホームC) バリアフリー・アクセス
PW1番線 ポート・ワシントン支線 ペンシルベニア駅行き(終点)
PW2番線 ポート・ワシントン支線 グレート・ネック駅ポート・ワシントン駅行き(ラッシュ時一部列車:グレート・ネック駅、それ以外:メッツ-ウィレッツ・ポイント駅またはフラッシング-メイン・ストリート駅
島式ホーム、右側ドアが開く(ホームB)バリアフリー・アクセス
ML3番線 本線 ペンシルベニア駅行き(終点)
ML1番線 本線 通過 →
ML2番線 本線 通過 →
ML4番線 本線 ロングアイランド方面行きフォレスト・ヒルズ駅
相対式ホーム、右側ドアが開く(ホームA) バリアフリー・アクセス
G 地上階 出入口

島式ホーム1面と相対式ホーム2面を有する3面6線である。ホーム有効長は12両である。北端のホームはポートワシントン支線の1番線と接する相対式ホームであり、通常西行き列車かマンハッタン行きの列車が使用する。中央のホームはポートワシントン支線の2番線と本線の3番線と接する島式ホームであり、通常ポートワシントン支線の西行き列車やポートワシントン支線の下り列車、マンハッタン行きの本線の列車が使用する。南端のホームは本線の4番線と接する相対式ホームであり、本線の下り列車か本線の東行き列車が使用する。本線の1番線と2番線はホームのない通過線で、通常通過列車が使用する。

バス路線

隣の駅

ロングアイランド鉄道
本線
ペンシルベニア駅 - ウッドサイド駅 - フォレスト・ヒルズ駅
ポートワシントン支線
ペンシルベニア駅 - ウッドサイド駅 - (臨)メッツ-ウィレッツ・ポイント駅 - フラッシング-メイン・ストリート駅

メッツ-ウィレッツ・ポイント駅は、ニューヨーク・メッツの野球試合時とテニスの全米オープン開催時、および緊急時にのみ停車する。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads