トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウラジーミル・ムラヴィヨフ

ウィキペディアから

Remove ads

ウラジーミル・パヴロヴィチ・ムラヴィヨフロシア語: Владимир Павлович Муравьёв, ラテン文字転写: Vladimir Pavlovich Muravyov1959年9月30日 - )は、ソビエト連邦陸上競技選手。1980年モスクワオリンピック1988年ソウルオリンピックの金メダリストである。カザフ・ソビエト社会主義共和国カラガンダ出身。

概要 獲得メダル, ソビエト連邦 ...

経歴

ムラヴィヨフは、1980年モスクワオリンピックの100mと4×100mRに出場。100mでは6位に終わったものの、4×100mRではソ連チームの第1走者を務め、ニコライ・シドロフアンドレイ・プロコフィエフアレクサンドル・アクシニンとともに金メダルを獲得。1983年の第1回世界選手権では200mと4×100mRに出場し、200mは準決勝で敗退してしまったが、4×100mRでは銅メダルを獲得した。

1984年ロサンゼルスオリンピックは、ソ連が出場をボイコットしたため出場できなかったが、1986年のヨーロッパ選手権では4×100mRで金メダルを獲得した。さらに翌年の1987年の世界選手権では100mと4×100mRに出場。100mは2次予選で敗退したが、4×100mRではアメリカに次いで銀メダルを獲得した。

そして、ムラヴィヨフは、1988年のソウルオリンピックに2大会ぶりとなる出場を果たす。4×100mRに、ビクトル・ブリズギンウラジミール・クリロフビタリー・サビンとともに挑み、予選で失格してしまったアメリカに代わり、モスクワ大会に引き続き金メダルを獲得した。

Remove ads

自己ベスト

  • 100m - 10秒20 (1986年)
  • 200m - 20秒34 (1984年)

主な実績

さらに見る 年, 大会 ...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads