トップQs
タイムライン
チャット
視点
エイヴイ
日本のスーパーマーケット ウィキペディアから
Remove ads
株式会社エイヴイ(英: AVE Co.,Ltd.)は、スーパーマーケットチェーン「エイビイ」(AVE)を運営する日本の企業。株式会社ヤオコーの完全子会社。神奈川県横須賀市に本社を置く。
会社名はエイ「ヴ」イだが、運営するスーパーの名称はエイ「ビ」イである。[2]
Remove ads
概要
同社の前身は1965年に設立した食料品店「株式会社木村商店」で、1983年「株式会社エイヴイ」に改称。三浦半島を第1商勢圏として横須賀市に6店舗を出店。近年、第2商勢圏確立に向けて茅ヶ崎市・綾瀬市・大和市・横浜市・東京都町田市・海老名市・平塚市にも出店。
日本のスーパーでは普通である特売や、チラシの作成、配布をしない。これはELP(EDLP、Everyday Low Price)を基軸とし、また、そのために費用の削減を徹底しているためである[2]。
2017年4月付で株式会社ヤオコーの完全子会社となった(予定が発表されたのは16年10月)[1][3]。低価格指向や店舗名称は維持される見通し[4]。
沿革
- 1965年 - 「木村商店」として食料品店を開業。
- 1983年 - 「エイヴイ」に社名を変更、スーパーマーケット経営に乗り出す。
- 2000年 - 平成町店が開業。
- 2003年 - 佐原店が開業。
- 2005年 - 茅ヶ崎店が開業[5]。
- 2009年 - 綾瀬店が開業[5]。
- 2011年 - りんかんモール店が開業[5]。
- 2012年 - 南町田店開業。神奈川県以外の自治体では初の出店となった。
- 2017年 - ヤオコーの完全子会社となる(傘下入りの発表は前年10月)[1]。
- 2018年 - 新鶴見店が開業。横浜市への初の出店となった。
- 2019年 - 南部市場店が開業。
- 2022年 - 海老名店が開業。
- 2024年 - 平塚店が開業。
店舗
2024年3月現在の店舗数は14店舗。
スーパーセンター(SuC)
- エイビイ平成町店(横須賀市)
コンビネーションストアー(CbS)
- エイビイ武山店(横須賀市)
- エイビイ佐原店(横須賀市)
- エイビイ平作店(横須賀市)
スーパースーパーマーケット(SSM)
かつて存在した店舗
- エイビイ大津店(横須賀市)
- SSM 2013年1月閉店
出店が予定されている店舗
- エイビイ久里浜店(横須賀市)2017年出店地取得済み
関連項目
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads