トップQs
タイムライン
チャット
視点

ケルベロス

ギリシア神話の怪物 ウィキペディアから

ケルベロス
Remove ads

ケルベロスギリシャ語: ΚέρβεροςKérberosラテン語: Cerberus)は、ギリシア神話に登場する怪物ハーデースが支配する冥界番犬である。ラテン語読みはケルベルス英語読みはサーベラステューポーンエキドナの子[1]。その名は「底無し穴の霊」を意味する[2]

Thumb
ケルベロスを捕えてエウリュステウスに見せるヘーラクレース。エウリュステウスは真鍮製の巨大なに隠れている。紀元前525年頃の壺絵ルーブル美術館所蔵。
Thumb
ローマ時代のケルベロスの彫像。
Thumb
19世紀のイギリス画家ウィリアム・ブレイクが描いたケルベロス。

概要

ケルベロスは冥府の入り口を守護する番犬である。ヘーシオドスは『神統記』の中で、50の首を持ち、青銅の声で吠える恐るべき猛犬として描いているが[3]、普通は「三つの頭を持つ犬」というのがケルベロスの一般像であり[4]、文献によって多少の差異はあるが、主に3つ首で、で構成されたたてがみを持つ巨大な犬や獅子の姿で描かれる。

またハーデースに対して忠実で、ヘーシオドスは死者が冥界にやって来る場合にはそのまま冥界へ通すが、冥界から逃げ出そうとする亡者は捕らえて貪り食うと述べている[5]。これが地獄の番犬といわれる由来である。

神話におけるエピソードは多くないが、ヘーラクレースがケルベロスを捕えて地上に連れ出した話は有名である。この際にケルベロスは太陽の光に驚いて吠え、飛び散った唾液から猛毒植物であるトリカブトが発生したという話も残っている[6]

普段は3つの頭が1つずつ交代で眠り、残る2つの頭で常に見張りをしているが、竪琴の名手オルペウスが死んだ恋人エウリュディケーを追って冥界を訪れたとき、ケルベロスはオルペウスの奏でる竪琴の美しい音色によって全ての頭が眠らされている。

また、甘い物が大好きで、蜂蜜芥子小麦とも)の粉を練って焼いた菓子を与えれば、それを食べている間に目の前を通過することが出来る。アイネイアースを連れたクーマイのシビュレーや、ペルセポネーに美を分けて貰いに行ったプシューケーはこの方法でケルベロスをやり過ごした。その後この菓子はカローンへの渡し賃にもなっている。ただし、プシューケーが冥界にやってきた際、カローンに渡したのはオボロス銅貨、ケルベロスに食べさせたのは堅パン、シビュレーが食べさせたのは睡眠薬入りの酒に浸したパン(ソップ)だともいわれる。そして、後にこのことから厄介な相手を懐柔する賄賂の意で「ケルベロスにパンを与える」という言葉が生まれた[7]

ダンテの『神曲』「地獄篇」では、貪食者の地獄において罪人を引き裂く姿が描かれた。

Remove ads

後世の解釈

ルネサンスの時代、プラトン主義の哲学者達は、ケルベロスを地獄における三位一体の象徴と解釈した[7]。それによれば、3つの頭はそれぞれ、「保存」「再生」「霊化」を象徴し[7]、死後に魂が辿る順序を示すという。

ヨーハン・ヴァイヤーの『悪魔の偽王国』は、悪魔ナベリウスの別名としてケルベロス (Cerberus) の名を挙げている[8]

ザカリー・グレイはケルベロスの三つの首を過去、現在、そして未来の象徴であると解釈して、ヘラクレスがこれに打ち勝ったことは、英雄的な行為は時間にすらも打ち勝つことを意味していると評した[9]

ホルヘ・ルイス・ボルヘスらによれば、ケルベロスのような「地獄の番犬」の存在はバラモン教仏教の世界にも見られる[10]

系図

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ポントス
 
 
 
ガイア
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ネーレウス
 
ドーリス
 
タウマース
 
エーレクトラー
 
 
 
 
 
ポルキュース
 
ケートー
 
 
 
エウリュビアー
 
クレイオス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ネーレーイデス
 
イーリス
 
アエロー
 
オーキュペテー
 
ペンプレードー
 
エニューオー
 
ステンノー
 
エウリュアレー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ポセイドーン
 
 
 
メドゥーサ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タルタロス
 
ガイア
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カリロエー
 
 
 
クリューサーオール
 
 
 
 
 
 
 
ペーガソス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
テューポーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エキドナ
 
 
 
 
 
 
 
ゲーリュオーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ケルベロス
 
オルトロス
 
 
 
 
 
 
ヒュドラー
 
キマイラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スピンクス
 
ネメアーの獅子
 
Remove ads

脚注・出典

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads