トップQs
タイムライン
チャット
視点

ゲートシティ大崎

東京都品川区のビル群 ウィキペディアから

ゲートシティ大崎map
Remove ads

ゲートシティ大崎(ゲートシティおおさき)は、東京都品川区大崎1丁目の大崎駅東口周辺にある複合再開発施設である。大崎駅東口第2地区市街地再開発組合により建設された。

概要 ゲートシティ大崎 Gate City Osaki, 施設情報 ...
概要 ゲートシティプラザ Gatec City Plaza, 店舗概要 ...
Remove ads

概要

建設に当たっては1984年に準備組合が設立。しかし、バブル崩壊によって何度も計画を見直すなど苦悩があった。完成までには15年を要し、1999年2月10日にグランドオープン[2]大崎ニューシティと並ぶ大崎副都心の再開発の施設でもある。総事業費は約1600億円[2]。企業活動の中心地であるため、オフィスとセミナー用ホールが中心的な機能であるが、スーパーレストラン街なども併設されており、簡単な買物昼食夕食宴会などを行うことが出来る。

超高層オフィスビル「イースト・ウエストタワー」と商業施設(ゲートシティプラザ)などからなる。高さは98m(ウエスト)と108.8m(イースト)。先行して竣工した大崎ニューシティとは、ペデストリアンデッキで連絡し大崎駅と直結している。多くの人が共用する低層階は、大理石調の高級感溢れる内装と併せて水流や草木も取り入れ、巨大なアトリウムも設けるなど、非常に革新的なデザインとなっている。

管理・運営は三井不動産

Remove ads

構成施設

  • ウエストタワー ・イーストタワー
航空法による制限のため高さ137mを超えられない計画敷地の条件を生かして、高さによらず、洗練された形態を特徴とする、四角形、八角形、十字形を組み合わせたツインタワーのデザインが生まれた。このデザインによって、周辺地域への日影、圧迫感、風害などの悪影響を大幅に軽減している[3]
  • 住居棟(ゲートシティ大崎サウスパークタワー)
地下2階、20階建て。SRC造[1]。柔らかな曲線で構成した総戸数157戸の共同住宅[4]
  • 事務所併設工場棟
地上3階建て。RC造[1]。ここで以前から操業を続けてきた3社の事務所併設工場棟として建てられる[4]日刊競馬新聞社本社などが入る。
  • 清掃事務所棟
地下2階、地上4階建て。RC造[1]。三角の平面形の中心に光庭があり[4]、品川区清掃事務所が入る。
  • 地下施設
容量1万tの蓄熱槽を含む電気方式のDHCプラント東京電力地域変電所などのほか、駐車場がある[4]
  • ゲートシティホール・ルーム
ウエストタワー1階から地下1階に設けられたホール、ルーム。ホールは最大で400席を収容可能。ルームは4部屋を設置。
  • サンクンガーデン
山手通りから階段を下って、地下1階のアトリウムへとつながる三角形の地下広場。南仏プロヴァンスデザインでまとめられ、屋根瓦もプロヴァンス瓦を輸入し、噴水、置物、金物、照明は現地から調達した[3]
  • アトリウム
五層吹き抜けのアトリウム。イベントなどが開催される。
  • ノースガーデン・日本庭園
フォリーがあるほか山桜が植えられ、日本庭園ではが流れる[5]
  • 居木橋公園
サウスパークタワーの足元に整備された公園。入り口にはくじらオブジェが置かれ、子ども向けの遊具も多数配置されている。
Remove ads

入居テナント

商業施設

イーストタワー
ウェストタワー

ゲートシティ大崎に本社を構える主な企業

イーストタワー
ウエストタワー

ロケ地

五層吹き抜けのアトリウムが印象的なこのビルは、テレビドラマに度々登場。『僕と彼女と彼女の生きる道』、『パーフェクトラブ!』、『ロング・ラブレター〜漂流教室〜』(以上、フジテレビ系)などのロケ地として使われた[6]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads