トップQs
タイムライン
チャット
視点

コミュニティジャーナル

ウィキペディアから

コミュニティジャーナルmap
Remove ads

株式会社コミュニティジャーナルは、佐賀県佐賀市の一部地域を放送区域として超短波放送FM放送)を行う特定地上基幹放送事業者である。 えびすFMの愛称でコミュニティ放送を行っている。

概要 種類, 本社所在地 ...
概要 株式会社コミュニティジャーナル Community Journal Co., Ltd., 愛称 ...
Remove ads

概要

愛称の「えびす」は、市内に日本一の数あるというえびす像に由来する。

2011年(平成23年)12月22日に予備免許取得。当初の社名は「コミュニティジャーナルエフエム」であった。 2012年(平成24年)5月1日に開局[2]

番組表上の放送時間は7:00 - 24:00の17時間。開局当初は全て自社制作であったが、現在は自社制作番組以外にミュージックバードの番組なども放送。当局は、ads.FM(旧FMなばり)同様、自社制作番組+αで自社制作番組を入れない夜間にミュージックバードの番組表を掲載していなかったが、2022年現在は24時までのミュージックバードの番組は番組表に掲載されるようになった。上記時間以外はフィラーとして放送。

FM++で、インターネット聴取できる。

主な番組

  • 佐賀新聞ニュース(毎日 9:55 - 10:00、12:55 - 13:00、17:55 - 18:00)
  • ちょっといい朝(月 - 金 7:00 - 9:00)
  • 896わいわい横丁(月 - 金 10:00 - 12:00)
  • saganBMX (月 20:00 - 21:00)
  • License-Free Radio サガHI39(火 18:00 - 19:00)
  • 鉄ちゃんで行こう(水 20:00 - 21:00)
  • えびす街角ラジオ(土 9:00 - 12:00)
  • ランドリーのChoice World(日 14:00 - 16:00)
  • バルーンフェスタ期間中のバルーンラジオ

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads