トップQs
タイムライン
チャット
視点
FM++
ウィキペディアから
Remove ads
FM++(エフエムプラぷら)は、コミュニティFMの番組をネット配信するサイトである。運営元は鹿児島県鹿屋市に本社のある株式会社スマートエンジニアリング。
概要
コミュニティFMのインターネットサイマル放送としては、SimulRadio・JCBAインターネットサイマルラジオが先行して存在しているが、いずれもラジオ放送が中心の配信である。FM++では放送に加え、災害情報をはじめとした文字情報を同時に配信出来るほか、放送局側においては接続数の管理を行うことができる特徴がある。また、各放送局ごとにアプリは独立されており、1つの局ごとに専用のアプリのダウンロードが必要となる。
現在、各局毎の単独版とは別に、FM++から配信している放送局を1つのアプリにまとめた通称「統合版」と呼ばれる局名なしの「FMプラプラ[1]」アプリがある。FM++の「統合版」はFM++公式ページや放送局ページからではなく、各アプリストアでFMプラプラ(FM++)でダウンロード可能である。
一部の放送局については、2017年以降パソコンのブラウザでFM++の公式ページから聴取が可能になっている。
2020年中に独自アプリを止め、統合版に切り替える放送局が相次いでいる[2]。
Remove ads
放送内容
基本的にコミュニティFMの電波で放送されるものと同じものが放送される。
聴取方法
いずれの方法も、都道府県域の民放ラジオ局で実施されている「radiko」とは異なり、聴取エリアの制限はなく、全国および全世界で利用できる。
- iPhone - App storeより各局専用アプリまたはFMプラプラ(FM++)アプリ「通称、統合版」をダウンロード。
- Android - Google Playより各局専用アプリまたはFMプラプラ(FM++)アプリ「通称、統合版」をダウンロード。
- Windowsパソコン等 - 2017年5月よりMicrosoft Edge・Google Chrome・Mozilla Firefox・Safariにて動作可能なブラウザ版プレーヤーが提供されており[注 1]、FM++の公式ページから対応ブラウザで聴取が可能である(一部非対応の放送局あり)。
配信中の放送局
要約
視点
放送局名はFM++公式ページに準ずる。
現在
過去
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads