トップQs
タイムライン
チャット
視点

サタハピ しずおか

ウィキペディアから

Remove ads

サタハピ しずおか』(サタハピしずおか)は、2015年4月4日から2019年3月30日まで静岡朝日テレビ(SATV)で放送されていたローカルワイド番組。現在の放送時間は、毎週土曜日 9:30 - 10:25(JST)。2017年10月14日からは第2部として土曜日 10:25 - 10:55(JST)に『サタハピ ぷらす』が放送されていた。

概要 サタハピ しずおか, ジャンル ...
Remove ads

概要

静岡県内のグルメ情報を主体とした情報バラエティ番組である。番組放映開始当初は『筧利夫のサタ☆ハピ!しずおか』という番組名で、筧利夫と広瀬麻知子の二人による司会であったが、2016年3月26日の放映をもって筧が番組を卒業、広瀬単独の司会となって番組内容もリニューアル、番組名も「サタハピ しずおか」と改めた。

2016年4月からはお笑いタレントをSPゲストとして招いている。

2017年4月22日放送分にて放送100回を迎えた。

2019年3月30日放送分を以て『サタハピ ぷらす』と共に番組を終了した[1]。4月6日からは『とびっきり!しずおか土曜版』(9:30 - 13:00)を放送[2]。尚、『亮のシズオカレンダー』や『サタさんぽ』等の一部コーナーは「土曜版」へ継続。但し、「さんぽ」の出演者が、川田広樹(ガレッジセール)から、八木真澄(サバンナ)に変更された。

出演者

  • 広瀬麻知子(静岡朝日テレビアナウンサー)
  • 佐野伶莉(静岡朝日テレビアナウンサー、2016年7月29日 - )
  • 宮崎玲衣(静岡朝日テレビアナウンサー、2017年8月5日 - )
  • 五十嵐雅
  • 竹田純
  • 田村亮ロンドンブーツ1号2号、2016年4月2日 - ) - 毎月第1週に生出演(「亮のシズオカレンダー」は第2週にも放送)
  • 武内由紀子(2016年6月10日 - ) - 準レギュラー
  • 柴田英嗣(2016年5月20日 - 2019年3月16日) - 準レギュラー
  • 川田広樹ガレッジセール、2017年10月14日 - ) - 『ぷらす』のみ[3]
  • ちゅ〜りっぷ(2017年10月14日 - ) - 『ぷらす』のみ
また、橋本ありすなどの静岡朝日テレビアナウンサーがナレーションを担当しているほか、ご意見番としてグルメ情報誌、旅行雑誌のデスク・編集長が週替わりで出演している。

過去の出演者

  • 筧利夫(2015年4月4日 - 2016年3月26日) - 出身地である静岡県で持った初のレギュラー番組であった[4]が、舞台のため生放送出演が出来ない時期もあった。
  • 横田真理子(当時静岡朝日テレビアナウンサー、2015年4月4日 - 2016年3月26日) - 主に天気予報を担当
  • 相場詩織(当時静岡朝日テレビアナウンサー、2015年4月4日 - 4月25日) -「エンタメマルシェ」を担当
  • 出原大樹(当時静岡朝日テレビアナウンサー、2015年4月4日 - )
  • MIKA☆RIKA(2015年10月3日 - 2016年6月25日)
Remove ads

主な企画

  • 中継くん→中継さん - 番組開始から2015年9月までは出原が中継くんとしてウォーリー風の衣装(赤ボーダーのシャツ、黒ぶちメガネ)で行う中継コーナーだったが、2015年10月以降は中継さんと改め、白スーツで登場するようになった。
  • 亮のシズオカレンダー - ロンブー亮が県内各地で農業・漁業の体験をする。事前収録。特別番組として、2017年8月7日には『サタハピSP 亮のシズオカレンダー~真夏のゴールデン祭り~』(ゲスト:ボビー・オロゴン椿鬼奴[5]、12月18日には『師走のゴールデン祭り』(ゲスト:鈴木奈々中山優馬)が放送された。

過去の企画

  • 静ジャニ∞への道 - 関ジャニ∞エコパアリーナ公演(2015年9月12日、13日)にゲスト参加する県内在住の素人ダンサーのオーディションおよび出演までの過程を取材。
  • 若者たち - 筧が静岡県内各地を散策する(2015年8月1日 - 2016年3月26日)。事前収録。

備考

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads