トップQs
タイムライン
チャット
視点
サッカーアース
ウィキペディアから
Remove ads
『サッカーアース』は、日本テレビで放送されていたサッカー番組。2006年にこの番組名で放送が開始され、幾度の番組名・放送時間変更を経て2021年3月以降は『サッカー★アース』として放送されていた。
本項目では、『サッカーアース』(『サッカー★アース』)の他、『月刊サッカーアース』『手越祐也&城彰二のサッカーアース』についても記述する。
Remove ads
番組概要
番組はTOYOTAプレゼンツ・FIFAサッカークラブワールドカップ、FIFAワールドカップに出場する日本代表選手の話題を中心に、世界各地のサッカーの話題を司会者のナビゲートで紹介する。
2013年からは日本テレビ放送網がAFCチャンピオンズリーグの放映権を獲得したため、同大会についての情報も多く伝えている。
かつては日本テレビ系列局でも放送されていたが、『手越祐也&城彰二のサッカーアース』以降は基本的に日本テレビのローカル放送となっていた[1]。
番組名・放送時間
Remove ads
出演者
表記がない人物は出演時点で、日本テレビアナウンサー。
サッカーアース
アシスタント:森麻季
月刊サッカーアース
アシスタント:
加藤理恵(女優、2007年4月 - 2008年3月)
佐藤ありさ(モデル、2010年9月 - 2012年7月)
解説者:城彰二(元プロサッカー選手)
手越祐也&城彰二のサッカーアース
解説者:城彰二(元プロサッカー選手)
サッカー★アース
進行:
畑下由佳(2021年3月 - 、佐藤( - 9月)、河出、小髙(10月 - )とローテーション制で出演。)
佐藤梨那(2021年3月 - 9月、畑下、河出とローテーション制で出演。)
河出奈都美(2021年3月 - 、畑下、佐藤( - 9月)、小髙(10月 - )とローテーション制で出演。)
小髙茉緒(2021年10月 - 、畑下、河出とローテーション制で出演。)
解説者:
いずれも、元プロサッカー選手。
北澤豪
城彰二
番組テーマソング
- GAKU-MC / 桜井和寿 (Mr.Children) 「手を出すな!」
- SOUL'd OUT「MEGALOPOLIS PATROL」
- CHEMISTRY SUPPORTED BY MONKEY MAJIK「輝く夜」
主要コーナー
- 蹴刊アース:その週に行われた世界主要各国リーグ戦ダイジェスト(番組の性質上、ヨーロッパと南米のリーグ戦やFIFAクラブワールドカップに繋がる国際カップ戦などが主)
- きょうのジョー識:その週のサッカーの試合、あるいは特集から城が薀蓄を交えてサッカーの常識を解説する
過去のコーナー
- Go for 2010~日本代表の挑戦
- Presented by KIRIN
- オシムジャパンに関する情報
- 地球一への道
- Presented by TOYOTA
- TOYOTAプレゼンツ・FIFAサッカークラブワールドカップに関する情報
- サッカーフライデー:タカアンドトシが世界のサッカーにまつわる三面記事をギャグを交えて説明する(生放送の都合上、カットされることもある)
スポンサー
- トヨタ自動車
- 筆頭(90秒)の複数協賛。トヨタは金曜深夜枠としては2005年9月に打ち切られたプリティガレッジにも単独協賛していたが、単独協賛を降板し、その後のガガガガガレッジセール(2006年3月打ち切り)はトヨタを除いた複数協賛となった。その後約半年ぶりに金曜深夜枠のトヨタ協賛(2006年度はキリンビールとの2社筆頭)の番組が復活した。
FIFAクラブワールドカップ期間中はハイライト番組を協賛しているスポンサーがそのままCMを提供している。ただし2007年の大会の場合、他の曜日ではカラーフォント(白地じゅうたん)でクレジットしている(前半と後半でスポンサーを切り替える)が、サッカーアースとして放送される金曜だけは通常フォントで、途中のスポンサーチェンジもなかった。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads