トップQs
タイムライン
チャット
視点
サンキ (広島県)
広島県の企業 ウィキペディアから
Remove ads
株式会社サンキ(英: SANKI CORPORATION)は、医薬品・衛生材料・化粧品の卸を中心とする日本の企業。現在はスズケングループの1社である。医薬品の卸売手。地盤の中国地方では2位。
![]() |
Remove ads
沿革
- 1879年:広島市に日野薬品の基礎を興す。
- 1910年:府中市に宅味薬品の基礎を興す。
- 1965年11月:日野薬品と宅味薬品が合併。光洋薬品を設立。
- 1968年12月:山口県の三谷薬品の医薬品卸部門の営業権を譲受。
- 1970年3月:広島市南区宇品海岸3丁目8番8号に本社を移転。
- 1981年3月:山口県のホクヨーの萩支店・下関支店の営業権を譲受。
- 1987年4月:鳥取県のサンキ(存続会社は日本海薬品)を吸収合併し現社名に商号変更。
- 1995年1月:現在地に本社を移転。
- 1998年9月:自社及びオムエル、小林製薬、成和産業の4社で薬粧会社「株式会社健翔」を設立。
- 1999年12月:名古屋市のスズケンと業務提携。
- 2003年10月:株式交換を実施。スズケンの完全子会社となる。
営業拠点一覧
- 広島営業部
- 岡山営業部
- 山陰営業部
- 山口営業部
関連会社
- サンキ・ウエルビィ株式会社
- 有限会社サンキ・メディハート
- 株式会社サンキ・クリニカルリンク
- 株式会社中国ファーマシー
- 株式会社健翔
- 株式会社エスマイル
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads