トップQs
タイムライン
チャット
視点

ザナヴィ・インフォマティクス

ウィキペディアから

Remove ads

株式会社ザナヴィ・インフォマティクス (Xanavi Informatics)は、かつて存在した車載機器メーカー。本社を神奈川県座間市に置いていた。非上場会社。日立グループ

概要 種類, 略称 ...
Remove ads

沿革

本社

概要

Thumb
XANAVI NISMO Z(2007年モデル)

カーナビゲーションシステムカーステレオなどの車載情報通信機器の開発・生産・販売を行う。 車載機器の主な販売先は日産自動車向けのOEM商品で、メーカーオプション品・ディーラーオプション品とも存在した。 カーナビゲーションについては僅かながらXANAVIブランドでも市販され、カー用品店などで販売されていた。

1995年に、空を飛ぶ鳥が上空から見下ろすイメージ(鳥瞰図)で地図を表示する「バードビュー」を世界で初めて商品化し、日産車に搭載された(日産との共同開発・登録商標)。

1998年から2008年まで、モータースポーツの一カテゴリであるSUPER GT[4]に参戦し、NISMOのメインスポンサーを務めた。1995年から1997年までは全日本ツーリングカー選手権で同様にNISMOをスポンサードしていた。

技術の進歩に伴って、地図メディアの記録媒体もCD-ROM[5]DVD-ROMHDDのほか[6]、一部コンパクトフラッシュメモリー搭載機が存在したが、地上波デジタルテレビチューナー搭載機種は発売されることなくブランド終息となった。

ブランド終息後もクラリオンが地図ソフトをリリースしていたが、CD-ROMは2010年、DVD-ROMは2012年を最後に更新が終了している。

歴代レースクイーン一覧

  • 1995年 - 1996年:金原潤美
  • 1997年 - 1998年:田村あかね
  • 1999年 - 2001年:相馬茜
  • 2002年:渋谷理絵
  • 2003年:神谷真由美、日比野しほり
  • 2004年:白川茉知、神谷真由美、石井あづき
  • 2005年:勝谷ひろ、千代由希菜
  • 2006年:勝谷ひろ、夏美
  • 2007年:武村夏美、稲垣慶子
  • 2008年:有村亜加里松本麻実

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads