トップQs
タイムライン
チャット
視点

シェリナ・ムナフ

インドネシアのシンガーソングライター、女優、歌手 (1990-) ウィキペディアから

シェリナ・ムナフ
Remove ads

シェリナ・ムナフ(Sherina Munaf, 1990年6月11日 - )は、インドネシア女性シンガーソングライター女優歌手、元子役兼少女歌手である。

Thumb
シェリナ・ムナフ

略歴

西ジャワ州の州都バンドン生まれ。9歳で歌手デビューし、初めてのアルバムを発売。10歳のときにリリ・リザ英語版監督のミュージカル映画「Petualangan Sherina」(「シェリナの冒険」の意、邦題は『シェリナの大冒険』とされることがある)[1]に主演し、インドネシアで大ヒットとなる。また、この作品での主演により、2001年ハノイで開催されたアジア太平洋映画祭にて「最も才能のある子役賞」を受賞した。同じ2001年には、ユニセフへの募金のためにアイルランドの男性コーラス・グループ「ウエストライフ」と共に、ABBA の「アイ・ハヴ・ア・ドリーム」をカヴァーし、英国等でヒットさせた(この時期には、英国系のインターナショナルスクールに通学していた)。

近年ではジャッキー・チェンらと共に、香港銅鑼湾にあるビクトリア公園で開催された東日本大震災へのチャリティーコンサート「Artistes 311 Love Beyond Borders英語版」に出演したり(2011年4月)、インドネシア版『ザ・ヴォイス』のコーチと審判を務めたりする(2013年2月)などの多彩な活動を行う傍ら、現在は日本に拠点を置き、2Dアニメーションの制作を学んでいる。また、漫画およびアニメの『ONE PIECE』(原作:尾田栄一郎)の大ファンという一面の持ち主でもある(拠点を日本に移してからしばらくは、東京千代田区水道橋駅近くの日本語学校にて日本語を学んでいた)[2] 。かつては作曲家エルファ・セシオリアの弟子だった。なお、「シェリーナ」という呼び方は誤りである。2020年11月3日に、インドネシアの男性モデル兼俳優のバスカラ・マヘンドラ(Baskara Mahendra , 1993年1月1日-)と結婚したが、2025年1月16日、シェリナは南ジャカルタ宗教裁判所に夫との離婚を申請し、第一審は2025年1月30日に予定されていた。

Remove ads

ディスコグラフィー

アルバム

コンピレーション・アルバム

  • OST Ayat Ayat Cinta (2008年)
  • OST Laskar Pelangi (2008年)

その他

  • Don't disturb me - (2021年、作詞:宮崎吾朗、作曲・編曲:武部聡志NHK総合アーヤと魔女』挿入歌)
  • あたしの世界征服 - (2021年、作詞:宮崎吾朗、作曲・編曲:武部聡志、NHK総合『アーヤと魔女』エンディングテーマ)
Remove ads

出演

テレビアニメ

テレビCM

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads