トップQs
タイムライン
チャット
視点

シトロエン・C2

ウィキペディアから

Remove ads

C2シトロエンが製造・販売していた自動車である。

概要

概要 シトロエン・C2 VTR GH-A6NFU, 概要 ...

サクソ3ドアモデルの後継車種であり、同5ドアモデルの後継車種であるC3を初め、プジョー・2061007とも基本プラットフォームを共有する。C2は、C3と比べてホイールベース及び全長が短くなっている。エンジンはC3と共通だが、C2のほうが軽量な分スポーティーな性格である。

搭載エンジンは1.1L(60PS)・1.4L(75PS)・1.4L(90PS)・フォード製1.4Lディーゼル(68PS)・1.6L(110PS)・1.6L(125PS)がラインナップされており、いずれも直列4気筒である。

日本導入モデルは1.4L(75ps)・1.6L(110ps)・1.6L(125ps)のみ。グレードは1.4VTRと1.6VTR、1.6VTSで、ともにスポーツモデルという位置づけである。

Remove ads

モータースポーツ

2004年から2010年までジュニアWRCのベース車両として参戦しており、軽快な運動性を得意とした走りを武器にスズキ・スイフトルノー・クリオ等と激闘を繰り広げた。2005年ダニ・ソルド2008年セバスチャン・オジェ2009年マーティン・プロコップとそれぞれドライバーズチャンピオンが誕生している。

車名の由来

シトロエンの新世代の「C」シリーズ、C3のさらにコンパクト版であることからC2と命名されている。

その他

中華人民共和国ではC2 Chinaというモデルが現地生産されるが、これはプジョー・206姉妹車であり、C2とは構造的に異なる。シトロエンのプレスリリース (英語)

外部リンク

<- Previousシトロエン ロードカータイムライン 1980年代-
タイプ 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
0123456789 0123456789 0123456789 0123456789 0123
ハッチバック 2CV
LN / LNA AX C1 I C1 II
ヴィザ サクソ C2
C3 I C3 II C3 III
DS3 DS3クロスバック
C4エアクロス
GSA ZX クサラ C4 I C4 II C4 III
オープン DS3カブリオ
セダン BX エグザンティア C5 I C5 II
CX XM C6
ミニバン C15 ベルランゴ ベルランゴ II
C3ピカソ
クサラピカソ
C4ピカソ I C4ピカソ II
エバシオン C8 I C8 II C8 III
オフローダー メアリ
クロスオーバーSUV Cクロッサー
DS4 DS4
DS5
ハイブリッドカー C-ZERO
EV

Eメアリ

アミ
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads