トップQs
タイムライン
チャット
視点
ジェームス藤木
日本のミュージシャン (1951-) ウィキペディアから
Remove ads
ジェームス藤木(ジェームスふじき、1951年3月15日 - )は、日本の作曲家、ギタリスト、歌手。ロックンロールバンド、クールスのギタリスト。東京都生まれ。アイルランド系米国人とのハーフ。 JBエンタテインメント所属
人物・略歴
1974年(昭和49年)12月、たちひろし(舘ひろし)・岩城滉一らとともに、東京都渋谷区の原宿において、モーターサイクルチーム「クールス(COOLS)」を結成。1975年(昭和50年)4月13日、矢沢永吉率いる「キャロル」解散コンサートにおける親衛隊をつとめる。同年9月、チーム内の7名と藤木が薦めたベーシスト大久保喜市の8名で同名のロックンロールバンドとしてデビュー[1]。その後、5度にわたるメンバーチェンジを経て、現在も一貫して「クールス」のリードギター兼ボーカルとして活動。その音楽センスはメンバーの中でも一番であり、多くの音楽家に楽曲を提供。高護率いるウルトラ・ヴァイヴの『ソリッドレコード夢のアルバム』(1988年)への提供楽曲『涙のサスピション』を近田春夫が「藤木の天才性」と絶賛した[2]。
フィルモグラフィ
おもなディスコグラフィ
ソロ・ディスコグラフィ
- 『DANCE DANCE DANCE』『不良天国』 1992年1月21日発売
- 『気分はSUPER TOUGH』『恋のオーバーヒート』 1992年7月23日発売
- 『笑顔のキセキ AUTHENTIC MELODY MAKER JAMES藤木』 2013年1月16日発売
関連人物
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads