トップQs
タイムライン
チャット
視点

ジョニー・ヘイツ・ジャズ

ウィキペディアから

ジョニー・ヘイツ・ジャズ
Remove ads

ジョニー・ヘイツ・ジャズ(Johnny Hates Jazz)は、イギリスポップバンド。

概要 ジョニー・ヘイツ・ジャズJohnny Hates Jazz, 基本情報 ...

略歴

風変わりなバンド名はメンバーのマイク・ノシートの友人のジョニーがジャズ嫌いであったことから。 キーボード担当のカルヴィン・ヘイズの父親は、RAKレコードのオーナーで、スージー・クアトロアニマルズのプロデューサーとして有名なミッキー・モスト

その父親の経営するRAKレコードから1986年にシングル「Me and My Foolish Heart」でデビュー。翌年1987年にヴァージン・レコードに移ってリリースした「Shattered Dreams」が全英5位、全米2位のヒットを記録。続くヒット・シングル「I Don't Want to Be a Hero」(邦題「反逆のヒーロー」)は日本でも後に演歌歌手となる長山洋子がアイドル時代にカバーしてヒットさせている。さらにファースト・アルバムの『反(アンチ)ヒーロー宣言』も全英1位を獲得し、順風満帆かと思われたが、1988年にボーカルのクラーク・ダッチェラーが脱退。後釜として元ザ・キュアーのベーシスト、フィル・ソーナリーをボーカリストに迎え活動を続けたものの、 セカンド・アルバム『トール・ストーリーズ』のリリース直前にカルヴィン・ヘイズが交通事故で大ケガを負い、1年以上も音楽活動が出来ない事態となってしまい、最終的にバンドは解散してしまう。

2007年9月、カルヴィン・ヘイズとマイク・ノシートのオリジナル・メンバー2人にボーカリストのダニー・サクソンを加えてジョニー・ヘイツ・ジャズを再結成することを発表。再結成ツアーも行われた。

さらに、2009年10月にはクラーク・ダッチェラーも復帰してニューアルバムを制作することが発表される。2010年にはイギリス、デンマーク、シンガポールでライブが開催されるとともに、本格的にアルバムの制作に入る。レコーディングは2011年から2012年にかけて、ピーター・ガブリエル所有のリアル・ワールド・スタジオなどで行われた。

2013年5月6日、22年ぶりとなるサード・アルバム『Magnetized』をリリース。アルバムタイトル曲の「Magnetized」が先行シングルとして4月29日にリリースされている。

なお、2010年にオリジナル・メンバーのカルヴィン・ヘイズがバンドを脱退。現在はアメリカに渡り、父親でプロデューサーであるミッキー・モストの伝記の執筆に専念している。

Remove ads

メンバー

Thumb
フィル・ソーナリー
最新メンバー
  • クラーク・ダッチェラー (Clark Datchler) - ボーカル、キーボード、ギター (1986年–1988年、2009年– )
  • マイク・ノシート (Mike Nocito) - ベース (1986年–1992年、2009年– )
旧メンバー
  • カルヴィン・ヘイズ (Calvin Hayes) - キーボード、ドラム (1986年–1992年、2009年–2010年)
  • フィル・ソーナリー (Phil Thornalley) - ボーカル (1988年–1992年)
  • ダニー・サクソン (Danny Saxon) - ボーカル (2007年-2009年)

ディスコグラフィ

アルバム

  • 『反ヒーロー宣言』 - Turn Back the Clock (1988年、ヴァージン) ※「反」に「アンチ」のルビ
  • 『トール・ストーリーズ』 - Tall Stories (1991年、ヴァージン)
  • Magnetized (2013年、InterAction Music)
  • Wide Awake (2020年、Absolute Label Services)

コンピレーション・アルバム

シングル

さらに見る 年, 曲名 ...

関連事項

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads