トップQs
タイムライン
チャット
視点
イーゲルネスト
ウィキペディアから
Remove ads
有限会社イーゲルネストは、テレビアニメ、劇場作品、CMなど各種アニメーション制作を事業内容とする日本の企業。
この記事の主題はウィキペディアにおける組織の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2013年1月) |
沿革
- 1986年9月1日:東京に開設された個人事業、スタジオOMの青森スタジオとして設立。
- 1997年6月1日:青森スタジオ代表者の個人事業として独立。
- 2003年9月1日:有限会社スタジオOM青森ワークスとして法人化。
- 2008年5月1日:社名を「有限会社イーゲルネスト」とし、引き続き制作事業を行う。
社名変更から後にアニメーション制作部門を「スタジオOM青森ワークス」と再び呼称するようになるが、作品によっては社名である「イーゲルネスト」と混在している。アニメーション制作における仕上作業を主に、原画の受注を開始した。
また、本社代表の白戸勝彦氏が元・アニメ撮影監督の佐々木正典と協力する形でワークショップ「アニメ作品ができるまで!」を開催している[1]。
主な参加作品
テレビアニメ
- 美味しんぼ (1988年-1992年)仕上
- 恐竜冒険記ジュラトリッパー (1995年)仕上
- ふしぎ遊戯 (1995年-1996年)仕上
- 名探偵コナン (1996年-)仕上
- 赤ちゃんと僕 (1996年-1997年)仕上
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- (1996年-1998年)仕上
- 烈火の炎 (1997年-1998年)仕上
- 魔法のステージファンシーララ (1998年)仕上
- プリンセスナイン 如月女子高野球部 (1998年)仕上
- カウボーイビバップ (1998年)仕上
- ぶぶチャチャ (第1シリーズ:1999年/第2シリーズ:2001年)仕上
- 妖しのセレス (2000年)仕上
- アルジェントソーマ (2000年-2001年)
- 機動天使エンジェリックレイヤー (2001年)仕上
- ヒカルの碁 (2001年-2003年)デジタルペイント
- はじめの一歩 (2002年)仕上
- おねがいティーチャー (2002年)デジタルペイント
- 流星戦隊ムスメット (2004年)デジタルペイント
- D.Gray-man (2006年-)デジタルペイント
- ドージンワーク (2007年)デジタルペイント
- 古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー (2007年)デジタルペイント
- 機動戦士ガンダム00 (2007年-2008年)デジタルペイント
- ヨルムンガンド (2011年-2012年)デジタルペイント
- ドラえもん (2012年,2016年)デジタルペイント
- ルパン三世 princess of the breeze 〜隠された空中都市〜 (2013年)デジタルペイント
- ご注文はうさぎですか? (2014年)デジタルペイント
- アカメが斬る! (2014年)デジタルペイント
- キャプテン・アース (2014年)仕上げ
- ヒーローバンク (2014年-2015年)仕上
- 競女!!!!!!!! (2016年)仕上
- ゼロから始める魔法の書 (2017年)仕上
- ゴブリンスレイヤー (2018年)デジタルペイント
- ソラとウミのアイダ (2018年)原画
OVA
- 夢枕獏 とわいらいと劇場 (1991年)仕上
- ここはグリーン・ウッド (1991年-1993年)
- 鴉天狗カブト 黄金の目のケモノ (1992年)仕上
- ぼくのマリー Vol.1~3 ()
- ふしぎ遊戯 OVA編 全2巻 ()
- ふしぎ遊戯 永光伝 Vol.1~4 ()
- ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日 (1992年-1998年)仕上
- KEY THE METAL IDOL (1994年-1997年)仕上
- 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz (1997年1月25日 - 1997年7月25日)#2-3仕上
- 炎のらびりんす (2000年)仕上
- 伝心 まもって守護月天! (2000年-2001年)仕上
劇場映画
- スタジオOM青森ワークス表記
- イーゲルネスト表記
Webアニメ
- イヴの時間 (2008年)仕上げ協力
ゲーム
- センチメンタルプレリュード (2004年)仕上
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads