トップQs
タイムライン
チャット
視点

ステラミーゴいわて花巻

ウィキペディアから

Remove ads

ステラミーゴいわて花巻(ステラミーゴいわてはなまき)は、岩手県花巻市をホームタウンとするフットサルクラブチームである。

概要 ステラミーゴいわて花巻, 原語表記 ...

概要

2003年12月に行われたイベント大会に向けて結成されたチームを母体として、2004年4月にアミーゴ・ビクトリア“AMV”を発足した。2007年よりステラミーゴいわて花巻に名称を変更し、2007年度から開幕した日本フットサルリーグに初年度より参戦。

チーム名の由来はイタリア語の星(stella)と、スペイン語の仲間(amigo)を合わせて作られた造語である。仲間(選手やサポーター、地域支援してくれるすべての人たち)とともに、頂点(星)を目指すという意味が込められている。星は花巻市ゆかりの宮沢賢治をイメージさせる、銀河世界のモチーフから採用している。

2011年12月、チームの経営状態がFリーグの要綱を遵守していないことから2011-2012シーズンをもってFリーグを退会した[2]。2012年度の全日本フットサル選手権大会に出場したのがFリーグ会員としての最後の試合であった。

2012年シーズンより東北フットサルリーグに参加。

Remove ads

成績・歴代監督

年度所属順位勝点試合得失オーシャン
アリーナ杯
全日本選手権監督
2007-08Fリーグ8位112132163696-60-予選リーグ敗退マルコ・ブルーノ橋本淳
2008-098位421111936107-711回戦敗退予選リーグ敗退パコ・アラウホ眞境名オスカー
2009-109位172745185286-341回戦敗退予選リーグ敗退岡田サントスジオゴ
2010-1110位172745185597-442回戦敗退決勝ラウンド進出[3]
2011-1210位1327412242111-692回戦敗退予選リーグ敗退相根澄
2012-13東北1部8位-51400141586-71-渡辺幸彦
2013東北2部北東北-

記録

(2010-11年シーズン終了時の記録)

最多得点試合

リーグ戦

公式戦

  • 8-3 【2008年3月2日 全日本フットサル選手権グループリーグ 対IKAI FUTSAL(ワールド記念ホール)】
  • 8-5 【2011年3月6日 全日本フットサル選手権グループリーグ 対リンドバロッサ(舞洲アリーナ)】

最多失点試合

リーグ戦

公式戦

  • 1-10 【2008年6月13日 オーシャンアリーナカップ1回戦 対名古屋オーシャンズ(大洋薬品オーシャンアリーナ)】

観客動員記録

最多観客動員試合(ホーム)

年度別観客動員記録(リーグ戦ホームゲーム)

さらに見る 年度, 合計 動員数 ...
  • 略表記
花巻:花巻市総合体育館
県営:岩手県営体育館
水沢:水沢総合体育館
盛岡:盛岡市アイスアリーナ
Remove ads

ユニフォーム

さらに見る カラー, シャツ ...

チームカラー

  •   ピンク

ユニフォームサプライの遍歴

選手

チーム名変遷

  • 2004年 - アミーゴ・ビクトリア“AMV”
  • 2007年 - ステラミーゴいわて花巻

チームスローガン

年度スローガン
2008-09はいあがれ!上へ、前へ。
2009-10仲間 -Acredite um amigo!!-
2010-11明日への期待 -Acreditar Sampre-
2011-12東北の責任

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads