トップQs
タイムライン
チャット
視点
セクレト
ウィキペディアから
Remove ads
セクレト (Secreto) は、アメリカ合衆国メリーランド州で生まれ、アイルランドで調教された競走馬・種牡馬。1983年後半から84年の初めにかけてイギリス・アイルランドで走り、エプソムダービーに優勝した。半弟に名障害馬イスタブラク、曾祖母ゲイホステス (Gay Hostess) の産駒にケンタッキーダービー優勝馬マジェスティックプリンスなどがいる。
現役時代はわずか4戦。重賞はエプソムダービー(G1)とテトラークステークス (G3) に勝ったのみだが、そのエプソムダービーでは短頭差でエルグランセニョールを下し、同馬を唯一破った馬となった。(なお、セクレトの調教師デイヴィッド・オブライエンは、エルグランセニョールの調教師ヴィンセント・オブライエンの息子であり、互いの管理馬による親子ワンツーを達成している。)その他アイリッシュ2000ギニーでサドラーズウェルズの3着などがある。エプソムダービー後、当時非常に期待されていたノーザンダンサー産駒であったため引退、そのまま種牡馬入りした。
種牡馬入り後はケンタッキー州のカルメットファームで供用されたものの、当初の期待ほどの成功は収めることが出来ず、1993年日本の諏訪牧場に輸入された。日本では青森県での供用ながら、輸入前にフィールドボンバーが外国産馬として朝日杯3歳ステークスで2着にはいるなど活躍し、また本場イギリスのダービー馬ということでそこそこの人気を集めた。セクレト自身は1999年に死亡したが、その年に生まれたタムロチェリーが阪神ジュベナイルフィリーズと小倉2歳ステークスを制し最後の活躍を見せた。
Remove ads
競走成績
主な産駒
血統表
セクレトの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | ノーザンダンサー系 |
[§ 2] | ||
父 Northern Dancer 1961年 鹿毛 |
父の父 Nearctic1954年 黒鹿毛 |
Nearco | Pharos | |
Nogara | ||||
Lady Angela | Hyperion | |||
Sister Sarah | ||||
父の母 Natalma1957年 鹿毛 |
Native Dancer | Polynesian | ||
Geisha | ||||
Almahmoud | Mahmoud | |||
Arbitrator | ||||
母 Betty's Secret 1977年 鹿毛 |
Secretariat 1970 栗毛年 |
Bold Ruler | Nasrullah | |
Miss Disco | ||||
Somethingroyal | Princequillo | |||
Imperatrice | ||||
母の母 Betty Loraine1965年 栗毛 |
Prince John | Princequillo | ||
Not Afraid | ||||
Gay Hostess | Royal Charger | |||
Your Hostess | ||||
母系(F-No.) | 4号族(FN:4-d) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Nearco S3×M5×M5 = 18.75%, Princequillo M4×M4 = 12.50%, Discovery S5×M5 = 6.25% | [§ 4] | ||
出典 |
|
- 主な近親はブードワール#ゲイホステス系を参照。
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads