トップQs
タイムライン
チャット
視点
ダイエー立川店
ウィキペディアから
Remove ads
ダイエー立川店 (ダイエーたちかわてん) は、かつて東京都立川市曙町二丁目にあった大型商業施設(ショッピングセンター)である。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
Remove ads
概要
立川駅から少し離れた東京都道・埼玉県道16号立川所沢線沿線に存在した。地上8階・地下1階の建物。
開業当初はダイエーだったが1989年3月26日に閉店し、同年4月8日にディスカウントストアのトポスに転換[2]、1990年 (平成2年) には当店最高となる105億円の売上高を記録した[3]。2006年にはダイエーのシンボルマーク (社章) 変更に伴う合理化策の一環としてダイエーに再び戻った。
開業当初は立川ショッパーズプラザが名称だったが、数年後には左記の名称は公式には使われなくなり閉店まで、ダイエー立川店の名称を表向きは前面に出していた。
開業当初は立川駅前から好立地な当店であったが、駅前周辺の再開発や商圏環境の変化等が影響し、売り上げが低迷。2014年2月28日の営業を以て閉店[4]。
ダイエー閉店後、ディスカウントストアのドン・キホーテが出店を表明し、2016年2月6日にMEGAドン・キホーテ立川店がオープンした[5]。なお、ドン・キホーテが使用するのは地下1階から5階のみで、それ以外の階は専門店が入居している。
Remove ads
フロア構成(閉店まで)
アクセス
鉄道
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads