トップQs
タイムライン
チャット
視点

ダグ・サマーズ

ウィキペディアから

ダグ・サマーズ
Remove ads

"プリティ・ボーイ" ダグ・サマーズ"Pretty Boy" Doug Somers、本名:Douglas Duane Somerson1951年9月22日 - 2017年5月16日[3])は、アメリカ合衆国プロレスラーミネソタ州ミネアポリス出身。

概要 ダグ・サマーズ, プロフィール ...

地元ミネアポリスを本拠地とするAWAを主戦場に、ヒールの中堅選手として活動した[1]。元AWA世界タッグ王者であり[5]、主にタッグマッチにおいて実績を築いた。

Remove ads

来歴

要約
視点

ミネソタ州立大学を中退後、バーン・ガニアのレスリング・キャンプに入り、1970年代前半にデビューしたとされる[1]。以降、AWAを中心に、NWAミッドアトランティックジョージアフロリダなど各地を前座要員として転戦[6]1975年11月には、同時期よりAWAとの提携を開始した全日本プロレスに初来日[1]ジャンボ鶴田ザ・デストロイヤーとのシングルマッチも組まれた[7]

その後、ザ・ファンクスが主宰していたテキサス西部のアマリロ地区に参戦。1977年4月7日にスーパー・デストロイヤー(アート・ネルソン)を破り、NWAウエスタン・ステーツ・ヘビー級王座を獲得[8]1978年9月28日にはロジャー・カービーと組んでドリー・ファンク・ジュニア&ラリー・レーンから同タッグ王座も奪取、ディック・マードック&ブラックジャック・マリガンの大型コンビともタイトルを争った[9]

1980年オクラホマのトライステート地区にてロン・マクファーレンをパートナーに、トミー・ギルバート&エディ・ギルバートヘクター・ゲレロ&ロン・セクストンなどのチームとNWAトライステート・タッグ王座を争う[10]。同王座は1981年10月にも、ポークチョップ・キャッシュと組んでチーフ・フランク・ヒル&エリック・エンブリーから奪取しており、通算3回に渡って戴冠した[10]

その後はセントラル・ステーツ地区を経て、1984年太平洋岸北西部のパシフィック・ノースウエスト・レスリングに登場し、ジュールズ・ストロンボースコット・マギートム・プリチャードマット・ボーンマンド・ゲレロスタン・スタージャックボビー・ジャガーズなどと対戦[11]1985年オレイ・アンダーソン主宰のチャンピオンシップ・レスリング・フロム・ジョージアにてチック・ドノバンとのタッグチームで活動、トミー・リッチサンダーボルト・パターソンとも対戦した[12]

1986年より古巣のAWAに復帰[6]シェリー・マーテルマネージャーに迎え、"プレイボーイ" バディ・ローズとの金髪コンビを結成、5月17日にスコット・ホール&カート・ヘニングを破ってAWA世界タッグ王座を獲得した[5]。以降、マーティ・ジャネッティ&ショーン・マイケルズミッドナイト・ロッカーズと抗争を繰り広げ、1987年1月27日にロッカーズに敗れるまでタイトルを保持した[5]。AWA世界タッグ王座には同年10月にも、WWFに移籍したボリス・ズーコフの後任として、ソルダット・ユスティノフのパートナーとなって戴冠している[5]

AWA離脱後の1989年2月、全日本プロレスへ久々に来日。ザ・グレート・カブキとのシングルマッチや、ジェリー・オーツと組んでのジャイアント馬場とのタッグマッチなどに出場した[13]1990年代に入るとWCWやWWFでジョバーを務め[14]、WCWでは1991年10月7日のTVショーにてスティングと対戦[15]。WWFでは1992年9月2日、ナチュラル・ディザスターズが保持していたWWF世界タッグ王座アイアン・マイク・シャープと組んで挑戦した[16]

2000年代末より各地のインディー団体にスポット参戦していたが[6][14]2012年に現役を引退した[4]

2017年5月16日、65歳で死去[3][4]

Remove ads

獲得タイトル

NWAウエスタン・ステーツ・スポーツ
NWAトライステート
オールサウス・レスリング・アライアンス
アメリカン・レスリング・アソシエーション

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads