トップQs
タイムライン
チャット
視点
ツインズ (お笑いコンビ)
日本のお笑いコンビ ウィキペディアから
Remove ads
ツインズは双子のお笑いコンビである。元松竹芸能所属[1][2]で、現在はフリー。
概要
2002年に結成。コンビ名は双子を英訳して、カタカナ表記にしたものである。また、コンビ名の通り双子であり、容姿も似ているが二卵性双生児である。
高校1年生の時に「M-1グランプリ2002」にアマチュアで初の準決勝進出を果たした。さらに翌々年には2度目の準決勝進出を果たし、素人がプロと対等の舞台に立ったとして注目を集めた。
2005年にサワズカムパニーに所属。その後、2007年に事務所を辞めフリーで活動していたが、2010年4月に松竹芸能(東京)所属。2017年1月17日、コンビ双方のTwitterで2016年で松竹芸能を退社したことを発表[1][2]。解散はせず活動を継続していたが、崇宏は2022年時点で「以前、お笑い芸人をしていた」と記しており[4]、実質的に解散・引退状態であった。しかし崇宏の勤務先が副業可であることなどから、コンビ復活の可能性も示唆している[5]。
ネタには、双子なのに名前が似ていないこと、ザ・たっちと比べられることなど自虐的な内容を盛り込んだ「双子の卒業式」などがある。
Remove ads
メンバー
長塚 崇宏(ながつか たかひろ、1986年11月19日(38歳) - )
長塚 啓佑(ながつか けいすけ、1986年11月19日(38歳) - )
- 神奈川県出身。血液型:B型
- 双子の弟。ツッコミ担当
- 関東学院大学卒業。
- エアギタリストであり、その際は「こねずみニャー助」もしくは「ケイスケ・ザ・ニンジャ」と名乗っている。日本ランキングを2009年より連続で保持しており、常連強豪の一人。2014年は準優勝を機に、フィンランドでの敗者復活最終予選にエントリー。満点である18.0を獲得する快挙を成し遂げ優勝、世界決勝戦への出場権を獲得した。世界決勝では4位に入賞した。
- 2018年よりGameWithに所属し、クラッシュ・オブ・クランのゲーム実況者として活動している[6]。
Remove ads
賞レース成績
- 2002年 第2回M-1グランプリ 準決勝進出
- 2004年 第4回M-1グランプリ 準決勝進出
- 2008年 第2回全国大学生お笑い選手権大会~お笑いD-1グランプリ2008~ 優勝
- 2010年 キングオブコント2010 3回戦進出[7]
- 2015年 M-1グランプリ2015 1回戦敗退[8]
- 2016年 M-1グランプリ2016 2回戦進出[8]
出演番組
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads