トップQs
タイムライン
チャット
視点
テレビ囲碁アジア選手権戦
ウィキペディアから
Remove ads
テレビ囲碁アジア選手権戦(テレビいごアジアせんしゅけんせん、亚洲杯电视围棋快棋赛、TV 바둑 아시아 선수권대회)は、日本、中国、韓国の棋士による囲碁の国際棋戦。各国のテレビ局主催の早碁棋戦である日本・NHK杯、韓国・KBS杯、中国・CCTV杯(招商銀行杯・中信銀行杯・象嶼杯・浙江平湖当湖十局杯)のそれぞれ上位2名に、前回の優勝者(選手権者)を加えた7人でトーナメント戦を行う(第1回は6名)。事実上、早碁の世界一を決める大会となっている。対局の模様は各テレビ局で放送される。
Remove ads
歴代優勝者と決勝戦
(左が優勝者)
- 第1回 1989年 武宮正樹(日本) - 小林覚(日本)
- 第2回 1990年 武宮正樹(日本) - 李昌鎬(韓国)
- 第3回 1991年 武宮正樹(日本) - 曹大元(中国)
- 第4回 1992年 武宮正樹(日本) - 曺薫鉉(韓国)
- 第5回 1993年 依田紀基(日本) - 徐奉洙(韓国)
- 第6回 1994年 大竹英雄(日本) - 銭宇平(中国)
- 第7回 1995年 李昌鎬(韓国) - 曺薫鉉(韓国)
- 第8回 1996年 李昌鎬(韓国) - 劉昌赫(韓国)
- 第9回 1997年 兪斌(中国) - 王立誠(日本)
- 第10回 1998年 依田紀基(日本) - 馬暁春(中国)
- 第11回 1999年 依田紀基(日本) - 李昌鎬(韓国)
- 第12回 2000年 曺薫鉉(韓国) - 李昌鎬(韓国)
- 第13回 2001年 曺薫鉉(韓国) - 睦鎮碩(韓国)
- 第14回 2002年 李昌鎬(韓国) - 曺薫鉉(韓国)
- 第15回 2003年 周鶴洋(中国) - 三村智保(日本)
- 第16回 2004年 兪斌(中国) - 宋泰坤(韓国)
- 第17回 2005年 張栩(日本) - 趙漢乗(韓国)
- 第18回 2006年 王檄(中国) - 李昌鎬(韓国)
- 第19回 2007年 李世乭(韓国) - 陳耀燁(中国)
- 第20回 2008年 李世乭(韓国) - 趙漢乗(韓国)
- 第21回 2009年 孔傑(中国) - 李世乭(韓国)
- 第22回 2010年 孔傑(中国) - 結城聡(日本)
- 第23回 2011年 孔傑(中国) - 白洪淅(韓国)
- 第24回 2012年 白洪淅(韓国) - 孔傑(中国)
- 第25回 2013年 井山裕太(日本) - 朴廷桓(韓国)
- 第26回 2014年 李世乭(韓国)- 河野臨(日本)
- 第27回 2015年 李世乭(韓国)- 朴廷桓(韓国)
- 第28回 2016年 李欽誠(中国)- 申眞諝(韓国)
- 第29回 2017年 羅玄(韓国) - 李世乭(韓国)
- 第30回 2018年 金志錫(韓国) - 羅玄(韓国)
- 第31回 2019年 申眞諝(韓国) - 丁浩(中国)
Remove ads
日中テレビ囲碁選手権戦
テレビ囲碁アジア選手権の前身として、日本と中国の代表1名ずつによる「日中テレビ囲碁選手権戦(NHK・CCTV杯)」が、1985年から88年まで行われた。出場選手は、日本からはNHK杯優勝者、中国からは第2回までは中国囲棋協会推薦棋士、3回からはCCTV杯の優勝者。NHKとCCTVの共同製作。
持ち時間は1手30秒の秒読み、途中1分単位で10回の考慮時間。
成績
(左が勝者)
日中テレビ碁
また、この前の1983、84年にも日中対抗の対局がNHKによって行われた。 (左が勝者)
日韓親善対局
1981年にKBS主催による日韓親善対局が行われ、82年の正月特別番組として放送された。持ち時間は10分、使い切ると1手30秒。
対戦成績(左が勝者)
1985年には韓国文化放送による日韓頂上TV対局が、曺薫鉉と加藤正夫により行われた(曺勝ち)。
各回成績
要約
視点
- 第1回 1989年 8月12日 NHK
聶衛平(CCTV杯準優勝) | 聶 | 小林 | 武宮正樹 |
徐能旭(KBS杯88年度準優勝) | |||
小林覚(NHK杯準優勝) | 小林 | ||
馬暁春(CCTV杯優勝) | |||
武宮正樹(NHK杯優勝) | 武宮 | ||
金熙中(KBS杯87年度準優勝) |
(金熙中は韓国KBS杯87、88年度優勝者曺薫鉉が不出場のため代理出場)
- 第2回 1990年 8月12-15日 NHK
銭宇平(CCTV杯優勝) | 銭 | 李 | 武宮正樹 |
石田芳夫(NHK杯優勝) | |||
李昌鎬(KBS杯優勝) | 李 | ||
小林覚 | |||
劉小光(CCTV杯準優勝) | 金 | 武宮 | |
金秀壮(KBS杯準優勝) | |||
武宮正樹(前回優勝) |
- 第3回 1991年 8月27-30日 ソウル市KBS
曹大元(CCTV杯準優勝) | 曹 | 曹 | 武宮正樹 |
王銘琬(NHK杯準優勝) | |||
徐能旭(KBS杯準優勝) | 徐 | ||
馬暁春(CCTV杯優勝) | |||
依田紀基(NHK杯優勝) | 依田 | 武宮 | |
曺薫鉉(KBS杯優勝) | |||
武宮正樹(前回優勝) |
- 第4回 1992年 8月20-23日 NHK
聶衛平(CCTV杯準優勝) | 王 | 曺 | 武宮正樹 |
王立誠(NHK杯準優勝) | |||
曺薫鉉(KBS杯優勝) | 曺 | ||
趙治勲(NHK杯優勝) | |||
馬暁春(CCTV杯優勝) | 馬 | 武宮 | |
徐能旭(KBS杯準優勝) | |||
武宮正樹(前回優勝) |
- 第5回 1993年 7月27-30日 CCTV
聶衛平(CCTV杯優勝) | 聶 | 依田 | 依田紀基 |
加藤正夫(NHK杯準優勝) | |||
依田紀基(NHK杯優勝) | 依田 | ||
李昌鎬(KBS杯優勝) | |||
徐奉洙(KBS杯準優勝) | 徐 | 徐 | |
馬暁春(CCTV杯準優勝) | |||
武宮正樹(前回優勝) |
- 第6回 1994年 7月20-23日 KBS釜山放送総局
曺薫鉉(CCTV杯優勝) | 加藤 | 大竹 | 大竹英雄 |
加藤正夫(NHK杯準優勝) | |||
馬暁春(CCTV杯優勝) | 大竹 | ||
大竹英雄(NHK杯優勝) | |||
劉昌赫(KBS杯準優勝) | 銭 | 銭 | |
銭宇平(CCTV杯準優勝) | |||
依田紀基(前回優勝) |
- 第7回 1995年 7月10-14日 浦安シェラトングランドトウキョウベイホテル
清成哲也(NHK杯準優勝) | 馬 | 李 | 李昌鎬 |
馬暁春(CCTV杯優勝) | |||
小林覚(NHK杯優勝) | 李 | ||
李昌鎬(CCTV杯優勝) | |||
曺薫鉉(KBS杯準優勝) | 曺 | 曺 | |
聶衛平(CCTV杯準優勝) | |||
大竹英雄(前回優勝) |
- 第8回 1996年 5月1-4日 青島海天大飯店
徐奉洙(KBS杯準優勝) | 曹 | 劉 | 李昌鎬 |
曹大元(CCTV杯優勝) | |||
趙治勲(NHK杯優勝) | 劉 | ||
劉昌赫(KBS杯優勝) | |||
小林覚(NHK杯準優勝) | 小林 | 李 | |
王磊(CCTV杯準優勝) | |||
李昌鎬(前回優勝) |
- 第9回 1997年 5月12-15日 慶州現代ホテル
曺薫鉉(KBS杯優勝) | 聶 | 王 | 兪斌 |
聶衛平(CCTV杯優勝) | |||
鄭壽鉉(KBS杯準優勝) | 王 | ||
王立誠(NHK杯優勝) | |||
小林光一(NHK杯準優勝) | 兪 | 兪 | |
兪斌(CCTV杯準優勝) | |||
李昌鎬(前回優勝) |
- 第10回 1998年 8月12-15日 千葉市ホテルニューオータニ幕張
曺薫鉉(KBS杯優勝) | 曺 | 馬 | 依田紀基 |
曹大元(CCTV杯優勝) | |||
本田邦久(NHK杯準優勝) | 馬 | ||
馬暁春(CCTV杯準優勝) | |||
依田紀基(NHK杯優勝) | 依田 | 依田 | |
李昌鎬(KBS杯準優勝) | |||
兪斌(前回優勝) |
- 第11回 1999年 5月26-29日 天津市凱悦飯店
東野弘昭(NHK杯準優勝) | 李 | 李 | 依田紀基 |
李昌鎬(KBS杯優勝) | |||
劉菁(CCTV杯準優勝) | 武宮 | ||
武宮正樹(NHK杯ベスト4) | |||
鄭壽鉉(KBS杯準優勝) | 常 | 依田 | |
常昊(CCTV杯優勝) | |||
依田紀基(前回優勝・NHK杯優勝) |
- 第12回 2000年 5月28-31日 慶州市ホテル・ヒュンダイ
曺薫鉉(CCTV杯優勝) | 曺 | 曺 | 曺薫鉉 |
柳時熏(NHK杯ベスト4) | |||
丁偉(CCTV杯優勝) | 丁 | ||
今村俊也(NHK杯準優勝) | |||
李昌鎬(CCTV杯準優勝) | 李 | 李 | |
羅洗河(CCTV杯準優勝) | |||
依田紀基(前回優勝・NHK杯優勝) |
胡耀宇(CCTV杯優勝) | 睦 | 睦 | 曺薫鉉 |
睦鎮碩(CCTV杯優勝) | |||
李昌鎬(KBS杯準優勝) | 趙 | ||
趙治勲(NHK杯準優勝) | |||
馬暁春(CCTV杯準優勝) | 馬 | 曺 | |
石田芳夫(NHK杯優勝) | |||
曺薫鉉(前回優勝) |
- 第14回 2002年 5月7-10日 北京市華潤飯店
李世乭(KBS杯準優勝) | 李世 | 李昌 | 李昌鎬 |
馬暁春(招商銀行杯優勝) | |||
羽根直樹(NHK杯準優勝) | 李昌 | ||
李昌鎬(KBS杯優勝) | |||
丁偉(招商銀行杯準優勝) | 張 | 曺 | |
張栩(NHK杯優勝) | |||
曺薫鉉(前回優勝) |
- 第15回 2003年 9月4-7日 ソウル市メイフィールドホテル
李相勲(KBS杯準優勝) | 王 | 周 | 周鶴洋 |
王立誠(NHK杯準優勝) | |||
周鶴洋(招商銀行杯優勝) | 周 | ||
江鋳久(KBS杯3位) | |||
三村智保(NHK杯優勝) | 三村 | 三村 | |
彭筌(招商銀行杯準優勝) | |||
李昌鎬(前回優勝) |
- 第16回 2004年 5月11-14日 NHK
兪斌(招商銀行杯準優勝) | 兪 | 兪 | 兪斌 |
朴炳奎(KBS杯準優勝) | |||
古力(招商銀行杯優勝) | 趙 | ||
趙治勲(NHK杯準優勝) | |||
宋泰坤(KBS杯優勝) | 宋 | 宋 | |
小林光一(NHK杯優勝) | |||
周鶴洋(前回優勝) |
- 第17回 2005年 6月14-17日 北京市
古力(招商銀行杯準優勝) | 依田 | 趙 | 張栩 |
依田紀基(NHK杯準優勝) | |||
趙漢乗(KBS杯準優勝) | 趙 | ||
劉星(招商銀行杯優勝) | |||
李昌鎬(KBS杯優勝) | 張 | 張 | |
張栩(NHK杯優勝) | |||
兪斌(前回優勝) |
- 第18回 2006年 8月8-11日 ソウル市
羅洗河(招商銀行杯優勝) | 羽根 | 李 | 王檄 |
羽根直樹(NHK杯優勝) | |||
李昌鎬(KBS杯優勝) | 李 | ||
今村俊也(NHK杯準優勝) | |||
劉昌赫(KBS杯準優勝) | 王 | 王 | |
王檄(招商銀行杯準優勝) | |||
張栩(前回優勝) |
- 第19回 2007年 6月11-14日 NHK
陳耀燁(招商銀行杯準優勝) | 陳 | 陳 | 李世乭 |
趙治勲(NHK杯優勝) | |||
崔哲瀚(KBS杯準優勝) | 崔 | ||
朴文尭(招商銀行杯優勝) | |||
李世乭(KBS杯優勝) | 李 | 李 | |
結城聡(NHK杯準優勝) | |||
王檄(前回優勝) |
- 第20回 2008年 6月1-4日 北京市
李喆(招商銀行杯準優勝) | 趙 | 趙 | 李世乭 |
趙漢乗(KBS杯準優勝) | |||
李昌鎬(KBS杯優勝) | 李 | ||
趙治勲(NHK杯準優勝) | |||
謝赫(招商銀行杯優勝) | 謝 | 李 | |
張栩(NHK杯優勝) | |||
李世乭(前回優勝) |
- 第21回 2009年 6月9-12日 ソウル市メイフィールドホテル
李昌鎬(KBS杯優勝) | 李 | 孔 | 孔傑 |
結城聡(NHK杯優勝) | |||
姜東潤(KBS杯準優勝) | 孔 | ||
孔傑(招商銀行杯優勝) | |||
武宮正樹(NHK杯準優勝) | 周 | 李 | |
周鶴洋(招商銀行杯優勝) | |||
李世乭(前回優勝) |
陳耀燁(招商銀行杯優勝) | 結城 | 結城 | 孔傑 |
結城聡(NHK杯優勝) | |||
姜東潤(KBS杯準優勝) | 姜 | ||
古霊益(招商銀行杯準優勝) | |||
李昌鎬(KBS杯優勝) | 李 | 孔 | |
井山裕太(NHK杯準優勝) | |||
孔傑(前回優勝) |
- 第23回 2011年 6月7-10日 北京市長安大飯店
鍾文靖(招商銀行杯優勝) | 白 | 白 | 孔傑 |
白洪淅(KBS杯準優勝) | |||
王磊(CCTV杯準優勝) | 王 | ||
依田紀基(NHK杯準優勝) | |||
朴廷桓(KBS杯優勝) | 山田 | 孔 | |
山田規三生(NHK杯優勝) | |||
孔傑(前回優勝) |
- 第24回 2012年 8月14-17日 ソウル市メイフィールドホテル
白洪淅(KBS杯準優勝) | 白 | 白 | 白洪淅 |
連笑(中信銀行杯準優勝) | |||
結城聡(NHK杯優勝) | 柁 | ||
柁嘉熹(中信銀行杯優勝) | |||
朴廷桓(KBS杯優勝) | 朴 | 孔 | |
羽根直樹(NHK杯準優勝) | |||
孔傑(前回優勝) |
- 第25回 2013年 6月28-30日 東京都ホテルニューオータニ
王檄(中信銀行杯優勝) | 王 | 井山 | 井山裕太 |
李世乭(KBS杯3位) | |||
井山裕太(NHK杯準優勝) | 井山 | ||
李昌鎬(KBS杯準優勝) | |||
江維傑(中信銀行杯準優勝) | 結城 | 朴 | |
結城聡(NHK杯優勝) | |||
朴廷桓(KBS杯優勝) |
- 第26回 2014年 8月16-19日 北京市長安大飯店
朴廷桓(KBS杯準優勝) | 朴 | 河野 | 李世乭 |
結城聡(NHK杯優勝) | |||
李欽誠(中信銀行杯優勝) | 河野 | ||
河野臨(NHK杯準優勝) | |||
陶欣然(中信銀行杯準優勝) | 李 | 李 | |
李世乭(KBS杯優勝) | |||
井山裕太(前回優勝) |
- 第27回 2015年 8月25-28日 ソウル市長安大飯店
李東勲(KBS杯優勝) | 李 | 朴 | 李世乭 |
伊田篤史(NHK杯優勝) | |||
朴廷桓(KBS杯準優勝) | 朴 | ||
廖行文(選抜戦勝抜き) | |||
楊鼎新(選抜戦勝抜き) | 楊 | 李 | |
一力遼(NHK杯準優勝) | |||
李世乭(前回優勝) |
- 第28回 2016年 9月2-4日 東京
朴廷桓(KBS杯優勝) | 朴 | 申 | 李欽誠 |
寺山怜(NHK杯準優勝) | |||
申眞諝(KBS杯3位) | 申 | ||
羋昱廷(象嶼杯優勝) | |||
張栩(NHK杯優勝) | 李欽 | 李欽 | |
李欽誠(象嶼杯準優勝) | |||
李世乭(前回優勝、KBS杯準優勝) |
一力遼(NHK杯準優勝) | 一力遼 | 羅玄 | 羅玄 |
張涛(当湖十局杯優勝) | |||
李軒豪(当湖十局杯準優勝) | 羅玄 | ||
羅玄(KBS杯準優勝) | |||
井山裕太(NHK杯優勝) | 李世乭 | 李世乭 | |
李世乭(KBS杯優勝) | |||
李欽誠(前回優勝) |
- 第30回 2018年5月1-4日 ソウル市
朴廷桓(KBS杯優勝) | 朴 | 金 | 金志錫 |
志田達哉(NHK杯準優勝) | |||
金志錫(KBS杯準優勝) | 金 | ||
范蘊若(当湖十局杯準優勝) | |||
井山裕太(NHK杯優勝) | 范 | 羅 | |
范廷鈺(当湖十局杯優勝) | |||
羅玄(前回優勝) |
- 第31回 2019年6月21-23日 東京都ホテル椿山荘東京
申眞諝(KBS杯3位) | 申眞 | 申眞 | 申眞諝 |
許嘉陽(当湖十局杯準優勝) | |||
井山裕太(NHK杯優勝) | 申旻 | ||
申旻埈(KBS杯優勝) | |||
一力遼(NHK杯準優勝) | 丁 | 丁 | |
丁浩(当湖十局杯優勝) | |||
金志錫(前回優勝) |
(申眞諝はKBS杯準優勝の朴廷桓の代わりに出場)
Remove ads
参考文献
- 『棋道』『囲碁年鑑』日本棋院
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads