トップQs
タイムライン
チャット
視点
ディヌ・リパッティ
ウィキペディアから
Remove ads
ディヌ・リパッティ(Dinu Lipatti, [ˈdinu liˈpati] ( 音声ファイル), 1917年3月19日 - 1950年12月2日)は、ルーマニアのピアニスト、作曲家。
経歴
1917年3月19日ブカレスト生まれ。父はテオドル・リパッティ (Theodor Lipatti)、母はアナ・ラコヴィチェアヌ(Ana Racoviceanu)。ディヌが生まれた時、父親は別の女性と結婚していた。両親が結婚したのは1921年。ディヌの名付け親はジョルジェ・エネスク。
1934年-1939年パリ在住。パリのエコールノルマル音楽院でアルフレッド・コルトーやポール・デュカスに教えを受ける。
1939年から1943年にかけてローマ、ウイーン、ベルリン、ブラチスラバ、ソフィアでコンサート。
1943年に婚約者のマドレーヌ・カンタクジノ(Madeleine Cantacuzino)とストックホルムでのコンサートのためにルーマニアを離れる。以来二度と母国に戻らなかった。1944年からスイスに住んだ。
1950年9月16日、ブザンソン音楽祭でリサイタルを行い、これが最後の公開演奏となる。同年12月2日、33歳でジュネーヴ郊外でこの世を去った。死因は白血病といわれることが多いが、実際はホジキンリンパ腫である。
Remove ads
人物
作曲についてはアルベール・ルーセルとナディア・ブーランジェに師事しており、作品を自作自演で残してもいる。
録音については細心精緻を極めるタイプで、例えば名盤である「14のワルツ集」を録音した際には、何度も弾きなおして14曲のOKテープを録るのに丸々9日間かかった[1]。
母は1950年9月にディヌを見舞うためスイスに行くことを許され、そのままスイスに亡命した。
音楽について
彼のピアノの特徴は、透明な音色でピアノを最大限に歌わせていることである。純粋に徹した、孤高なまでに洗練されたピアニズムは古今でも随一とされる。ショパンやモーツァルトなどを得意とした。ショパンのワルツ集は現在でも絶品とされている。
作品リスト
文献
- Hommage à Dinu Lipatti. Labor & Fides, Genf 1952. (Enthält größtenteils Hommages von bekannten Musikern in Französisch, Deutsch und Englisch)
- Dragos Tanasescu, Grigore Bargauanu: Lipatti. Kahn & Averill, London 1988, ISBN 0-912483-18-0.
- Monika Jäger: Das kompositorische Werk von Dinu Lipatti als Teil der europäischen Moderne. Universität Osnabrück, Osnabrück 2010, epOs-Music, ISBN 978-3-940255-12-9.
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads