トップQs
タイムライン
チャット
視点
デンソー工業学園
ウィキペディアから
Remove ads
デンソー工業学園(デンソーこうぎょうがくえん)は、愛知県安城市にあるデンソーが運営する認定職業訓練による職業訓練施設。2019年1月までは、デンソーの子会社のデンソー技研センターが運営していた。
沿革
設置課程
工業高校課程
- 対象者:中学校卒業、または、義務教育課程修了者
- 目的:高度技能者育成
- 期間:3年
- 手当:1年生14.6万円、2年生15万円、3年生16万円(2019年度月額、他に年2回の特別手当)
- 技能連携制度により、科学技術学園高等学校と連携している。通信制高校の卒業資格を取得できる。
- 選抜により豊田工業大学への進学が可能
高等専門課程
- 普通職業訓練普通課程
- 目的:高度技能者育成
- 対象者:高校新卒者
- 期間:1年
- 手当:14.9万円(2008年度月額、他に年2回の特別手当)
- コース
- 情報
- 設備制御
- 試験実験
- 選抜により豊田工業大学への進学が可能
※2024年1月現在
- 手当:17.1万円
短大課程(2013年度より採用なし)
- 高度職業訓練専門課程
- 目的:実践的技術者育成
- 対象者:高校新卒者
- 期間:2年
- 手当:14.9万円(2008年度月額、他に年2回の特別手当)
- 学科
- 電子技術科
- メカトロニクス技術科(工業高校課程からの進学者が対象)
- 選抜により豊田工業大学への進学が可能
- 新規採用は2013年をもって廃止された。その為2014年度に2年生が卒業し、短大過程は消滅した。
留学課程
- 目的:海外拠点の技能向上
- 対象者:海外拠点の従業員
- 期間:1年
技能開発課程
- 工業高校課程、高等専門課程の卒業者より選抜
- 期間:2〜3年
- 目的:技能五輪大会選手の育成
- 職種
- 電子機器組み立て
- 工場電気
- メカトロ
Remove ads
参考文献
- モノづくりの前に人づくり(環境社会報告書2004、p.16、株式会社デンソー)
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads