トップQs
タイムライン
チャット
視点

トミー・ロジャース

ウィキペディアから

Remove ads

トミー・ロジャースTommy Rogers、本名:Thomas R. Couch1961年5月14日 - 2015年6月1日)は、アメリカ合衆国プロレスラー[1]フロリダ州ブレイデントン出身[1][2]

概要 トミー・ロジャース, プロフィール ...

ボビー・フルトンとのタッグチームザ・ファンタスティックスでの活躍で知られる[4]マーティ・ジャネッティとのアップタウン・ボーイズで活動したトミー・ロジャース(トミー・レーン)とは別人[5]

Remove ads

来歴

1980年のデビュー後、ジョージア・チャンピオンシップ・レスリングのTVテーピング番組におけるジョバー要員として、オースチン・アイドルケビン・サリバンマスクド・スーパースターザ・ファンクスザ・グレート・カブキオレイ・アンダーソンスタン・ハンセンなど、大物ヒールジョブ・ボーイを務めながらキャリアを積む[6][7]

1983年5月2日、アラバマサウスイースタン・チャンピオンシップ・レスリングにおいて、ビル・アッシュを破りNWA USジュニアヘビー級王座を獲得[8]。翌月にチック・ドノバンに奪取されるも、8月にテネシー州メンフィスCWAに転戦した際、CWA版のUSジュニアヘビー級王者に認定され、ココ・B・ウェアビル・ダンディーともタイトルを争った[9]

1984年7月、ビル・ワットが主宰していたMSWAにおいて、ボビー・フルトンをパートナーにアイドル系タッグチームのザ・ファンタスティックスThe Fantastics)を結成[10]。以降、女性や子供のファンからの大きな支持に支えられ、WCCW、CWA、UWFMACWなど、各団体でタッグ王座を獲得[10]。日本では全日本プロレスのマットで活躍した[3]

ファンタスティックス解散後は、1997年から1999年にかけて、シングルプレイヤーとしてECWに参戦[11]1998年11月1日のPPV "November to Remember" ではFBIトレイシー・スマザーズから勝利を収めた[12]。11月20日にはペンシルベニア州レバノンでのイベントにおいて、シェーン・ダグラスが保持していたECW世界ヘビー級王座に挑戦している[13]

2000年代に入ってセミリタイアするも、2004年3月にはIWAジャパンにフルトンとのファンタスティックスとして久々に来日[11]。3月16日の八王子大会では上野幸秀を破り、IWA世界ジュニアヘビー級王座を獲得した[14]

2005年1月29日、地元フロリダタンパで開催されたイベント "WrestleReunion" にもフルトンとのファンタスティックスで出場[15]。同じく往年のアイドル系タッグチームだったロックンロール・エクスプレスリッキー・モートン&ロバート・ギブソンとカルテットを組み、双方にとっての宿敵ミッドナイト・エクスプレスデニス・コンドリーボビー・イートンスタン・レーンと対戦したが、これが公式での最後の試合出場となった[11]

2015年6月1日、居住地のハワイにおいて死去[16]54歳没[3]。彼の死は、パートナーだったフルトンによって発表された[16]

Remove ads

得意技

獲得タイトル

サウスイースタン・チャンピオンシップ・レスリング
コンチネンタル・レスリング・アソシエーション
ワールド・クラス・レスリング・アソシエーション
  • NWAアメリカン・タッグ王座:2回(w / ボビー・フルトン)[18]
  • WCWA世界タッグ王座:2回(w / ボビー・フルトン)[19]
ユニバーサル・レスリング・フェデレーション
  • UWF世界タッグ王座:2回(w / ボビー・フルトン)[20]
ミッドアトランティック・チャンピオンシップ・レスリング
  • NWA USタッグ王座(ミッドアトランティック版):2回(w / ボビー・フルトン)[21]
IWAジャパン

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads