トップQs
タイムライン
チャット
視点

ドリフターズですよ!全員突撃

ウィキペディアから

Remove ads

ドリフターズですよ!全員突撃』(ドリフターズですよぜんいんとつげき)は、1969年4月27日に東宝系で公開された日本映画[1]。86分。カラー。シネマスコープ。東宝・渡辺プロ作品。

概要 ドリフターズですよ!全員突撃, 監督 ...

概要

『ドリフターズですよ!シリーズ』第5作にして最終作。本作ではドリフ扮するギャング団が、少女ピッピに賭けられた10万ドル(当時3600万円)を目当てにハワイまで行くというもので、ドリフ映画初(そして最後)の海外ロケが行われた。

助演には当時子役の西崎緑、そして女性デュオのじゅん&ネネ、さらに当時ドリフの付き人で、後に志村けんと「マックボンボン」を結成する井山淳など。

本作以後、ドリフは松竹の『全員集合!シリーズ』のみに主演することとなる。

スタッフ

出演者

挿入歌

  • 「みずいろの世界」(じゅん&ネネ)
    サスケ一味を拉致した風子一味のアジトで歌われる。
  • 「ミヨちゃん」(ザ・ドリフターズ)
  • 「のってる音頭」(ザ・ドリフターズ)
    ハワイでサスケ一味が踊って歌う。一部歌詞変更有り。「ミヨちゃん」のB面に収録。
  • 「だけど愛してる」(梓みちよ)

同時上映

クレージーの大爆発

ビデオソフト化

  • 1980年頃に東宝ビデオからテレビサイズのビデオソフト(VHSβU規格)が、主に業務用途向けにリリースされた[2]
  • その後ビデオソフトの再発売は一切無く、2014年現在DVD化・BD化は行われていない。
  • 1999年10月チャンネルNECOで、他の「ドリフターズですよ!」シリーズと共に放送された[3]
  • 2009年4月に日本映画専門チャンネルで、他の「ドリフターズですよ!」シリーズと共に放送された(「特訓特訓また特訓」は未放送)。

参考資料

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads